公益財団法人 日本女性学習財団 キャリア支援デザイナーご紹介

女性の自立 女性のキャリア形成を応援します!

内山 真理子(うちやま まりこ):富山県【第11期】

◆プロフィール
有限会社 青青編集 はっぴーママ編集部GM。富山県防災士会 防災士、富山子育てネットワーク理事、富山県地球温暖化防止推進員。
2014年に現会社に就職。育児情報誌『はっぴーママ富山版』編集長を経て、2023年よりGMに就任。社会活動も積極的に行っており、現在は防災士としても活動している。これまで多くの育児中の女性と関わる中で、女性たちが抱える不安や不満などを、キャリア支援をすることで解消していきたいと考えている。

2024年1月~2024年12月までの活動報告

〔2024年5月18日男女共同参画推進員全体研修に参加〕

「被災者支援・復興を左右する男女共同参画の視点 平常時の課題と能登半島地震の現実も踏まえて」がテーマの講演会に参加。防災と男女参画についての理解を深めた。

〔ボディセンスインスティチュート主催 企業主導型両親学級で講師を務める〕

2024年11月13日、「子育てをシェアすればみんなが幸せ」をテーマに講義した。家事育児シェアシートを使用し得意・不得意を書き出したりしながら見直しをし、外部のサービスや道具をうまく利用することなどの工夫などの紹介をした。視点を切り替える事で、復職後の家事もスムーズにこなしていけるヒントへとつながり、各家庭にあった家事育児分担をみつけるきっかけとなった。

〔ママたちへ対象のャリア支援セミナーで講師を務める〕

魚津市みらパーク主催。2024年12月10日、魚津市のみらリンで小さなお子さんがいるママ向けのセミナーを実施。11名参加。キャリアと家庭の両立に悩むママたちとワークをおこないながら将来の夢などについて話をした。


【キャリア支援デザイナー】に戻る

ページ上部へ