公益財団法人 日本女性学習財団 キャリア支援デザイナーご紹介

女性の自立 女性のキャリア形成を応援します!

佐野 真理加(さの まりか):茨城県【第1期】

◆プロフィール
ITアクティブサービス代表、ITサポートありのみ会長(鎌ケ谷市任意団体)。
PCのインストラクターとしての経験を活かし、ICTアドバイザーとして、小中学校、および高等学校にて情報の授業のサポートをしている。また、図書館司書(主にIT関連の事業のサポート)として市立図書館に勤務している。どのような職業であってもより専門家としての働き方を提唱していきたいと考えている。

2023年4月~2024年3月までの活動報告

〔WEBにてキャリアサロンを開講(2期目)〕

当団体のITサポートありのみ主催のキャリアサロンを月1回定期的に開催。
再就職セミナー等で講座に参加された方の継続的な学びの支援になっている。

〔鎌ケ谷市キラリフェスタにてプチ講座〕

ITサポートありのみが行っているキャリアサロンを多くの人に周知するため、ChatGPT・CANVA・メルカリについてのプチ講座を開催。(2月)

〔鎌ケ谷市の男女共同参画課主催の再就職セミナーに登壇〕

再就職するために武器を持とう!という目標を掲げ、P検準2級取得のための対策講座を9日間行った。(7月)

2022年4月~2023年3月までの活動報告

〔鎌ヶ谷市男女共同参画課 委託事業 再就職セミナー開催〕

女性のための再就職支援としてパソコン(主にWord・Excel)のスキルをつけることを目的として開催していたが、今年度よりパソコンの技術だけでなく、自分のキャリア形成を再確認するという意味でキャリアトランプをオリエンテーションに取り入れたワークショップを開催した。

〔ITサポートありのみ(鎌ヶ谷市男女共同参画関係団体)ありのみキャリアサロン開催(月1)〕

今年度も2期目としてオンラインサロンを継続開催。2年目は季刊ごとにテーマを設定し、代表者が話題提供者となり情報を提供し、その後テーマに沿って意見や感想を出し合うといった和やかなサロンを開催している。2期目の夏のテーマはお金・空きのテーマは資格・冬のテーマは子どものプログラミング教育という内容で開催した。

2021年4月~2022年3月までの活動報告

〔鎌ケ谷市男女共同参画課 委託事業 再就職セミナー開催〕

2021年10,11月に開催。昨年度(2020年度)はコロナ禍において中止になったが、今年度は人数を減らし開催することができた。再就職のためのICT技術を身につけたいと考える人向けの講座を行った。(2021年度はP検3級取得を目指した講座。)

〔ITサポートありのみ(鎌ケ谷市男女共同参画関係団体)主催 ありのみキャリアサロン開設〕
2021年6月から、ITサポートありのみのメンバーと共にオンラインサロンを開設。1年目はスタートアップ年として、メンバーが話題提供者となり得意分野のアウトプットを行いながら、知識を共有する勉強会としての位置づけで開催した。

キャリア支援デザイナーフォーラム事例報告 並びに月刊『We learn』2022年3月号JAWE+デザイナー執筆〕
2021年度は財団主催の事業に関わらせていただいた。コロナ禍を機に世の中が大変革を余儀なくされ、その一つがICTよる技術革新であることは間違いなさそうである。そのような視点から女性支援についての話題提供を中心に報告させていただいた。

2020年4月~2021年3月までの活動報告

〔鎌ケ谷市きらりフェスタパネリストとして登壇〕

2021年3月に鎌ケ谷市市民活動推進課及び男女共同参画課主催のオンラインフェスタが開催され、団体のスタートアップの極意を紹介するために招致され参加した。50名程度の参加人数があった。女性が1からチームを作り20年継続した後、それぞれが稼げる人になるための組織作りについての話をさせていただいた。

〔女性の再就職支援 P検3級取得講座 実施 5月~6月(全8回)〕
昨年度に続き、今年度も実施を予定するため準備をしていたが、使用予定の施設がコロナ禍により閉鎖を余儀なくされたため、中止となってしまった。

2019年4月~2020年3月までの活動報告

キャリア支援デザイナーフォーラム関連事業の参加〕

フォーラム開催前から参加し、フォーラム当日には同じキャリア支援デザイナーのメンバーからキャリアトランプの紹介をいただき、大変興味深い内容で私も勉強を始めた。キャリア支援のツールとして、とても有効であると感じている。

月刊『We learn』2019.9月号 言いぶん・even執筆〕

市民活動推進及び男女共同参画の分野にて活動を続けている「ITサポートありのみ」について、紹介する機会に恵まれた。

〔女性の再就職支援 P検3級取得講座 実施 5月~6月(全8回)〕

女性が再就職するための一つのスキルとして情報機器の円滑な操作が求められている。昨年度に引き続き、鎌ケ谷市男女共同参画事業の女性の再就職を応援するパソコン講座「女性のためのパソコンお仕事準備講座~パソコンDEお仕事~」を企画、実施した。

2018年4月~2019年3月までの活動報告

〔女性の再就職支援 P検3級取得講座 実施 5月~7月(全6回)〕

女性が再就職するための一つのスキルとして情報機器の円滑な操作が求められている。昨年度に引き続き鎌ケ谷市男女共同参画事業の女性の再就職を応援するパソコン講座「女性のためのパソコンお仕事準備講座~パソコンDEお仕事~」を企画、実施した。来年度も引き続き実施予定。

〔女性の仕事復帰へのサポート〕

現在主宰しているITサポートありのみを鎌ケ谷市男女共同参画の支援団体として加わり、活動の一つとして仕事に復帰したいがブランクがある、子育てと仕事の両立に悩んでいるといった悩みをお持ちの方のためのサポートを予定している。

2017年4月~2018年3月までの活動報告

〔女性の再就職支援 P検3級取得講座実施(全6回)〕

女性が再就職するための一つのスキルとして情報機器の円滑な操作が求められている。2017年6・7月に「履歴書に書ける資格を持とう!」という目標を提言し、講座を立案、実施した。

〔ICTにおける女性のお仕事悩み相談〕

鎌ケ谷市開催「市民活動・男女きらりフェスタ2018」の特設ブースにて、ICTにおける女性の仕事相談を行った。

20164月~20173月までの活動報告

〔女性のためのパソコンお仕事準備講座~パソコンDEお仕事」を企画・実施。〕

2016年8月~10月(全6回)女性が就業するための一つのスキルとして情報機器の円滑な操作が求められている。キャリアアップや復職、再就職などを考えている女性たちの支援として講座を立案し、実施した。
URL:http://it-arinomi.com/news/703

2015年3月~2016年3月までの活動報告

〔第一期キャリア形成支援士の有志にて意見交換をもつ場を結成。〕

2015年11月に第一期キャリア形成支援士の有志にて、女性支援ネットワーク・怜朋の会(れいほうのかい)を結成し、会に参加した。隔月にて定例会を開催中(11月・1月・3月実施済み)。

〔WEB上から女性支援に役立つようなWEB発信支援を計画中。〕

2016年中に何らかの形で女性支援にかかわるような情報をWEBにて発信できるように準備を進めている。


【キャリア支援デザイナー】に戻る

ページ上部へ