嶋治 美帆子(しまじ みほこ):広島県【第8期】
◆プロフィール
広島電鉄㈱執行役員コンプライアンス担当。国家資格キャリアコンサルタント、CDA、広島商工会議所女性会副会長、広島市男女共同参画審議会委員。
大学卒業後広島電鉄㈱に入社し、主に総務、経営企画、人事部門を経験。2008年より管理職、2024年6月より現職。自治体主催の男女共同参画関連セミナーへの参加をきっかけにキャリアコンサルタント資格を取得。2017年より広島県内で女性管理職の交流会を開始し、現在は、女性管理職を中心としつつ、性別・役職を限定せず、広島における仲間づくりの場を提供する会へ発展させ、活動を行っている。
2023年8月~2024年7月までの活動報告
〔広島市男女共同参画推進センターでの女性管理職座談会でファシリテーターを務める〕
2023年11月、ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)で、女性管理職座談会を実施し、ファシリテーターを務めた。組織で少数派の女性管理職及び管理職候補者が意見交換できる場づくりを行った。
〔広島県における女性活躍推進モデル企業創出事業の発表会に出席〕
2024年3月、エソール広島(広島県女性総合センター)で開催された「広島県女性活躍推進モデル企業創出事業事例発表会に出席し、県下の民間企業における女性活躍推進の取組み状況についての情報を収集した。
〔広島県主催の次世代女性リーダー育成研修でアドバイザーを務める〕
2024年7月から開始した広島県主催の「次世代女性リーダーネットワークひろしま WE-Hubひろしま」でアドバイザーを務めた。女性管理職経験者として、また、女性のキャリア支援の立場でアドバイスを行った。
2022年8月~2023年7月までの活動報告
〔内閣府主催「女性車座対話in広島」に出席し、意見を述べる〕
2022年8月、内閣府主催の「女性車座対話in広島」に出席し、森まさこ補佐官との対話において、企業の女性管理職・女性経営者として、女性が自分らしく働くために必要な課題について意見を述べた。
〔広島市男女共同参画推進センターでの女性管理職座談会でファシリテーターを務める〕
2022年11月、ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)で、女性管理職座談会を実施し、ファシリテーターを務めた。組織で少数派の女性管理職(及び候補者)が、意見を交換できる場づくりを行った。
〔広島県三原市で働き方改革・女性活躍推進に関する講演の講師を務める〕
2023年3月、広島県三原市で、働き方改革・女性活躍推進に関する講演(オンライン)の講師を務めた。女性経営者・女性管理職でありキャリアコンサルタントの立場から、誰もが自分らしく働くためにできることを提案した。
2021年8月~2022年7月までの活動報告
〔広島市男女共同参画推進センターでの女性に向けたキャリアアップセミナーで講師を務める〕
2021年10月・11月に4回シリーズとして、ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)で女性のためのキャリアアップセミナーを実施。16名参加。20~70代の幅広い層の女性に向けて、意識改革を促した。
〔(公財)広島県男女共同参画財団主催のワークショップでゲストスピーカーを務める〕
2022年2月、「私らしい生き方を選択するためのワークショップ」にゲストスピーカーとして登壇。「女性活躍の現状と課題」とのテーマに対して、女性管理職としての自分自身の経験に基づいた意見を述べた。
〔広島県主催の女性活躍支援研修でナビゲーターを務める〕
2022年2月開催の女性活躍支援研修の一環で、「働く女性対談~管理職として活躍する女性からリアルな声を聴く!」とのテーマで、2日に分けて女性管理職2人と対談を実施。管理職として働く魅力を伝えた。
2020年8月~2021年7月までの活動報告
〔広島市男女共同参画推進センターでの女性に向けたキャリアアップセミナーで講師を務める〕
2020年10月・11月に4回シリーズとして、ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)で、キャリアアップセミナーを実施。13名参加。参加者が組織の中で自分らしく働くための意識改革ができるよう講義した。
〔内閣府・広島県共催 女性活躍推進シンポジウムでパネリストを務める〕
2021年2月に、オンライン開催による全国の男性リーダーに向けた女性活躍推進シンポジウムで、女性管理職としてパネリスト登壇。女性の視点で男性リーダー(経営者・上司など)への意見、要望等を述べた。
〔広島県主催 働く女性のネットワーク交流会での女性管理職座談会にメンバーとして参加〕
2021年3月に、オンライン開催による働く女性のネットワーク交流会に参加。交流会のプログラムの一つである女性管理職座談会にメンバーとして登壇し、管理職への果敢な挑戦など、メッセージを発信した。