月刊「We learn」2022年10月号(No.823)

特集:インターセクショナリティ ─ 交差する抑圧

  • 巻頭言:自分の立ち位置を確認し、立ち止まりながら目を凝らす/瀬山 紀子
  • 研究レポート:インターセクショナリティ- 焦点を絞りなおし、視野を広げていく/清水 晶子
  • 活動情報:(一社)ふぇみ・ゼミ&カフェ/飯田 光穂
  • このひと:石原 真衣さん(北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授)
  • JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント:
    Vol.40 さまざまな現場でジェンダー視点を伝える/岩田 さやか
  • きょうのキーワード:有害な男らしさ(トキシック・マスキュリニティ)
  • 映画はボーダレス:『ソウル・オブ・ワイン』─我が子のように慈しみ育てる/中野 理惠
  • 学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―ジェンダー課題 ― この数字に注目:
    94.7% ―コロナ禍で出入国・再入国制限によって困難があった在日コリアン女性の割合/洪 ジョンウン
  • 言いぶん・even :
    私たちのマルチイシューの命/山下 梓(青森県、岩手県)
    傾聴が世界を救う/宮地 康子(石川県)
  • #発見!ジェンダー~From Overseas~:Vol.18 カナダのヘルスケア制度
    ~こぼれ落ちてしまう人々を考える/伯野 寧(カナダ)
  • ざ・ぶっく:
    『インターセクショナリティ』/パトリシア・ヒル・コリンズ/スルマ・ビルゲ著、下地ローレンス吉孝監訳
    『二重に差別される女たち』-ないことにされているブラック・ウーマンのフェミニズム/
    ミッキ・ケンダル著、川村まゆみ訳
    『だから私はここにいる』-世界を変えた女性たちのスピーチ/アンナ・ラッセル著、堀越英美訳
    『女性移住者の生活困難と多文化ソーシャルワーク』-母国と日本を往還するライフストーリーをたどる/
    南野奈津子著

大城舞未加さん作品展「アートで見るジェンダー不平等」開催報告(2022年7月21日~8月31日)
大城舞未加さん作品展 特別企画「大城舞未加さん×前橋市立前橋高等学校 夏休み特別交流事業」開催報告
(2022年8月5日)

ページ上部へ