HOMEの中のぶっく・とーくの中の2015年度 ぶっく・とーく

ぶっく・とーく

2015年度

第14回ぶっく・とーく

開催日時2016年3月22日(火)14:00〜15:30

会場日本女子会館5階 スペースWe learn

参加人数14人

  1. 第14回は『レンアイ、基本のキ 好きになったらなんでもOK?』(岩波ジュニア新書、2015年、月刊「ウィラーン」2016年3月号“ざ・ぶっく”掲載)を取り上げ、著者で弁護士の打越さく良さんを迎え、お話を伺いました。10代から60代まで幅広い層の参加がありました。
  1. 事業の流れ・様子

まず、執筆の背景をお話いただきました。デートDVについて知ってほしい若い世代に手に取ってもらうために、タイトルや語り口をどうするか試行錯誤したというお話がありました。次いで、本書の内容に絡めて、恋愛の最低限のルールとしての関係のあり方や、デートDVの背景にあるジェンダー観について、具体的な事例を踏まえて語っていただきました。恋愛漫画の事例も出しながらのテンポ良いお話に、参加者も引き込まれていました。

  1. アンケートより

    「実際に著者の話を伺うことができてよかった」「書き手目線のトーク内容が楽しかった」「デートDVの取り上げ方、伝え方は難しいが、本日の話を聞いてとても勉強になった」などの感想が寄せられました。

2015年度

第14回ぶっく・とーく『レンアイ、基本のキ』(3月22日)参加者募集!!

今回は、『レンアイ、基本のキ−好きになったらなんでもOK?』(岩波ジュニア新書,2015年)の著者、打越さく良さんをお迎えします。DVやセクハラ被害者の代理人等を数多く務め、「ハッピーになろうとしたのにハッピーでなくなってしまった恋愛にはかなり詳しい」打越さんと、自分も相手も大事にする関係等について考えていきましょう。学生さん、思春期のお子さんをもつ方、大歓迎です。本書に関心のある方、是非ご参加ください。

日時 2016年3月22日(火)14:00 〜 15:30
講師 打越 さく良さん(『レンアイ、基本のキ』著者,弁護士)
会場 日本女子会館5階 スペースWe learn
定員 20名(先着順)
参加費 1,000円(大学生500円、高校生以下は無料)
申込み・問合せ 申込書(チラシをプリントアウトしてご利用ください。)にご記入のうえ、FAX、郵送、電話、E-mail でお申込みください。
※ホームページからお申し込みの場合は、参加申込フォームをご利用ください。

2015年度

第13回ぶっく・とーく

開催日時2015年7月9日(木)18:30〜20:00

会場日本女子会館5階 スペースウィラーン

参加人数17人

  1. 第13回は『ヌードと愛国』(講談社、2014年、月刊「ウィラーン」2015年2月号“ざ・ぶっく”掲載)を取り上げ、著者の池川玲子さんを迎え、お話を伺いました。聞き手は本財団の村松泰子理事長です。
  1. 事業の流れ・様子

まず池川さんから、2013年度「We learn」誌上での連載Women’s Art『「はだか」のジェンダー史』をきっかけに、「ヌードと日本の近現代」という長年の研究テーマが単行本となった経緯を伺いました。次いで、本書第5章で取り上げられている戦後の婦人警察官誕生の時代背景を、豊富な映像資料で解説いただきました。聞き手の村松理事長は、広告の中でアイキャッチャーとして盛んに使われた女性のヌードに言及、その後、会場の参加者を交えてのトークが盛り上がりました。

  1. アンケートより

    「池川さんのお話を伺って、本をすぐに読みたくなった」「本の内容をわかりやすく解説していただいた」「講師とフロアとの距離が近く、アットホームな雰囲気だった」などの感想が寄せられました。

2015年度

第13回ぶっく・とーく『ヌードと愛国』(7月9日)参加者募集!!

今回は、『ヌードと愛国』(講談社、2014年)の著者池川玲子さんをお迎えします。1900年代から1970年代に創られた絵画、映像、ポスターの中の女性・男性の裸体像を取り上げ、日本の近現代を読み解いていきます。池川さんには2013年度『We learn』の“Women’s Art”のコーナーに「『はだか』のジェンダー史」を1年間連載いただきました。本書を読まれた方はもちろん、まだという方も、ぜひご参加ください。なお、この本は月刊「ウィラーン」2015年2月号“ざ・ぶっく”でご紹介しています。

日時 2015年7月9日(木)18:30 〜 20:00
講師 お 話:池川玲子さん(女性史研究者、本書著者)
聞き手:村松泰子(本財団理事長)
会場 日本女子会館5階 スペースWe learn
定員 20名(先着順)
参加費 1,000円
申込み・問合せ 申込書(チラシをプリントアウトしてご利用ください。)にご記入のうえ、FAX、郵送、電話、E-mail でお申込みください。
※ホームページからお申し込みの場合は、参加申込フォームをご利用ください。

アーカイブ

ENGLISH サイトマップ キーワード・用語解説