女性のキャリア形成支援
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「デザインの可能性が教えてくれた私たちのキャリア
~一緒に何かをすることで、ちがいを分かり合え、活力に変えられる。その実践事例 ~」
【開催日時】2023年3月11日(土)14:00~16:00
【実施方法】ハイブリッド(会場・オンライン〔Zoom〕)開催
【参加人数】20人(会場14人・オンライン6人)
- 第10期キャリア支援デザイナーの渡辺ゆうこさん企画による協働事業「デザインの可能性が教えてくれた私たちのキャリア~ 一緒に何かをすることで、ちがいを分かり合え、活力に変えられる。その実践事例 ~」(主催:渡辺ゆうこ/(公財)日本女性学習財団)をハイブリッド(会場〔シブヤフォント〕・オンライン〔Zoom〕)にて開催し20人が参加しました。運営に際して、(一社)シブヤフォントのご協力、シブヤフォント・アート鑑賞ファシリテーターの皆様にサポートをいただきました。
- 事業の流れ・様子
ファシリテーターの渡辺ゆうこさんから講座の趣旨説明が行われ、講師の磯村歩さん(シブヤフォント共同代表)、ライラ・カセムさん(シブヤフォントアートディレクター)に、シブヤフォント設立の経緯などのエピソードを交えながら、それぞれの歩まれてきたキャリアをお話いただきました。質疑応答では、参加者と意見交換を行いながら、アートの可能性や、障がいの有無に関わらず誰もが生きやすい社会の実現に向けてできることについて考えました。
- アンケートより
「シブヤフォントの具体的な仕組みについて、教えていただけてありがたかったです」「磯村さんとライラさんの実体験に基づくお話がたくさん聞けて、社会、会社、自分のことを考えるきっかけになりました」「アートを通して、障がいのある人がスキルと自信をもって社会参加できる仕組みが素晴らしいと思いました」といった感想が寄せられました。
ハイブリッド開催「デザインの可能性が教えてくれた私たちのキャリア~ 一緒に何かをすることで、ちがいを分かり合え、活力に変えられる。その実践事例 ~」の募集は締め切りました。
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
ハイブリッド開催「デザインの可能性が教えてくれた私たちのキャリア~ 一緒に何かをすることで、ちがいを分かり合え、活力に変えられる。その実践事例 ~」
(2023年3月11日)参加者募集!!
- 障がいのある人の描いた絵や文字などをデザイン化して、モノやコトに活かす渋谷区の事業として始まったシブヤフォント。今や全国に広がり、障がいのある方々のキャリアにも活力を与えています。
本講座では、シブヤフォント共同代表の磯村歩さんと、シブヤフォントでアートディレクターを務めるライラ・カセムさんから、シブヤフォント設立の背景やそれぞれのキャリアの歩みをお話いただくとともに、二人が出会ってタッグを組んでのシブヤフォントでのエピソードや現場で感じていること、実現したい未来や若い人たちへの期待などについて、ファシリテーターとともにトークセッションを行います。
シブヤフォントの取り組みや挑戦から、デザインの可能性や、誰もが生きやすい社会に向けてできること、一緒に考えてみませんか。
日時 | 2023年3月11日(土)14:00〜16:00 <開室 会場:13:30、Zoom:13:50> |
---|---|
講師 |
|
ファシリテーター |
|
内容 | お話、トークセッション、質疑応答 |
開催方法 | ハイブリッド(会場&オンライン[Zoom])開催 <会場> シブヤフォントオフィス(東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田8F) 【会場参加の方】 【オンライン(Zoom)参加の方】 【キャンセルについて】 |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 会場30名、オンライン50名(先着順) |
参加費 | 1,500円(当財団キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事1,200円) |
主催 | 渡辺ゆうこ/公益財団法人 日本女性学習財団 |
協力 | 一般社団法人 シブヤフォント |
運営サポート | シブヤフォント・アート鑑賞ファシリテーター |
申込み | Peatix( https://jawe230311.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。 |
お問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 協働事業係 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 E-mail:jawe@nifty.com ※新型コロナウィルス感染症対策のためテレワークを実施しております。お問合わせはメールにてお願いいたします。 |
チラシダウンロード |
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーフォーラム
【開催日時】2023年2月23日(木・祝)10:00〜15:40
【実施方法】ハイブリッド(オンライン〔Zoom〕・会場)
【参加人数】60人(オンライン52人、会場8人)
- 国内外で活動している「キャリア支援デザイナー」の全国大会として、「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーフォーラム」をハイブリッド(オンライン〔Zoom〕・会場)にて開催しました。
- 事業の流れ・様子
1.10:00〜11:30 第20回ぶっく・とーく『ジェンダーで読み解く男性の働き方・暮らし方-ワーク・ライフ・バランスと持続可能な社会の発展のために』
※第20回ぶっく・とーくの事業報告はこちらをご覧ください。
2.13:00〜14:30 トークセッション「女性のリーダーシップを育む学びの場とは」
午後のプログラムはキャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事限定で実施しました。トークセッションでは、講師の堀本麻由子さん(東洋大学准教授)にテーマに沿ってご講義いただいたあと、キャリア支援デザイナー3人に事例報告をしていただき、意見交換をしました。
3.14:40〜15:40 全体会・交流会
全体会では、財団より今年度実施したキャリア人財プラットフォーム事業の報告と、今後のお知らせについてお話しました。交流会は会場とオンラインに分かれて行いました。オンラインの交流会はバーチャル空間「oVice」を利用して実施。会場でもオンラインでも、交流を深めることができました。
- アンケートより
「関心の高いテーマについて多くの情報を得られた」「今回の気づきを改めて振り返りながら、具体的な実践を始めたい」などの感想が寄せられました。
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーフォーラム
【2023年2月23日(木・祝)ハイブリッド開催】
- 本フォーラムは、全国各所で活動している「キャリア支援デザイナー」の全国大会として実施します。プログラム内の「第20回ぶっく・とーく」は、一般の方もオンラインにてご参加いただけます。
日時 | 2023年2月23日(木・祝)10:00〜15:40 |
---|---|
内容 |
|
開催方法 | ハイブリッド(会場、オンライン〔Zoom〕)開催 会場:日本女子会館 5階 スペースWe learn カンファレンスルーム ※会場参加は、キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事限定です。 |
定員 | 会場30人、オンライン50人(先着順) |
参加費 | ■ 一般:【一般公開】第20回ぶっくとーく ■ キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事:無料 |
主催 | 公益財団法人 日本女性学習財団 |
申込み・お問合せ | ・第20回ぶっく・とーくは、一般の方もご参加いただけます。 お申込み・詳細は、以下ページをご覧ください。 https://www.jawe2011.jp/book-talk/index2022.html#event20230223 ・キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事の皆様は、別途メールにてお知らせしております専用ページよりお申込みください。 ・ご不明な点等ございましたら、メールにてお問い合わせください。 (公財)日本女性学習財団 E-mail jawe@nifty.com |
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座
「治療と仕事の両立―女性の生涯にわたるキャリア形成の視点から」
【開催日時】2023年2月10日(金)19:00~21:00
【実施方法】オンライン(Zoom)開催
【出席人数】22人
- 当財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座「治療と仕事の両立―女性の生涯にわたるキャリア形成の視点から」(主催:(公財)日本女性学習財団)をオンライン(Zoom)にて開催し22人が参加しました。
- 事業の流れ・様子
はじめに、コーディネーターの内藤和美さんより、治療と仕事の両立が個人の問題から、組織や社会として取り組む課題へと展開する途上にあるいま、生涯を通じた女性のキャリア形成支援の視点からどのような課題や可能性があるかを一緒に考え合いたいとのお話がありました。
続く事例報告では、異なる立場で治療と仕事の両立支援活動に取り組んでおられる3名のパネリストから、具体的事例を交えての事例報告がありました。その後のトークセッションでは、ジェンダー視点から見た治療と仕事の両立の課題について対話が行われ、治療に向き合うこと自体が難しい状況に置かれている非正規雇用女性の現状や、治療と仕事の両立に加え、女性が担いがちなケアも含めた三点の両立の厳しさなどの指摘も上がりました。
- アンケートより
「職場に、現在休職・治療中の方がいるので、その方が復帰後抱える可能性のある問題について、具体的に考える機会を得ることができた。ひとり親家庭の問題、ヤングケアラーの問題にも言及され、とても中身の濃い講座で勉強になった」「パネリスト一人ひとりが思いを込めて発信してくれたことに心打たれた」などの声が寄せられました。
オンライン開催「治療と仕事の両立―女性の生涯にわたるキャリア形成の視点から」の募集は締め切りました。
2022年度 (公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座
オンライン開催「治療と仕事の両立―女性の生涯にわたるキャリア形成の視点から」
(2023年2月10日)参加者募集!!
- 人生100年時代を迎えた現在、“治療と仕事の両立”はキャリア形成を考えるうえで欠かせないテーマの一つです。本講座では、実践者から知見を得るとともに、支援者の役割や連携のあり方、また治療(自らのケア)と仕事(働くこと)が両立しにくい社会にも目を向け、考え合います。
テーマに関心のある方、女性のキャリア支援に活かしたい方など、是非ご参加ください!
日時 | 2023年2月10日(金)19:00〜21:00 <開室 18:50> |
---|---|
パネリスト |
|
コーディネーター |
|
内容 | 事例報告、トークセッション、質疑応答 |
開催方法 | オンライン(Zoom)開催 お申込み時のメールアドレスへ、開催前日までに当日使用するZoomのURLを送ります。 【Zoomのご利用にあたって】 【キャンセルについて】 |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 80名(先着順) |
参加費 | 1,500円 (キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事1,200円、大学生・大学院生500円) |
主催 | 公益財団法人 日本女性学習財団 |
申込み | Peatix( https://jawe230210.peatix.com/ )にアクセスの上、お申込みください。 |
お問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 E-mail:jawe@nifty.com |
チラシダウンロード |
|
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「フィンランドの家庭科教育からみる子どもと大人たちの自立~ジェンダー平等社会につながる未来について考えてみよう~」
【開催日時】2023年1月29日(日)19:00~20:30
【実施方法】オンライン(Zoom)開催
【出席人数】28人
- 第1期キャリア支援デザイナーの小原尚子さん企画による協働事業「フィンランドの家庭科教育からみる子どもと大人たちの自立~ジェンダー平等社会につながる未来について考えてみよう~」(主催:小原尚子/(公財)日本女性学習財団)をオンライン(Zoom)にて開催し28人が参加しました。
- 事業の流れ・様子
コーディネーターの小原尚子さん(写真上)から本講座の趣旨説明が行われ、講師のヒルトゥネン久美子さん(写真下)から、フィンランドの現状とともに、家庭科教育についてご紹介いただきました。お二人のトークセッションを交えながら、参加者全員でアプリを使った意見交換を行い、自立やジェンダー平等社会につながる未来について考える時間をもちました。
- アンケートより
「家庭科を自立のための学びと位置付けられていることがとても印象的で、家庭科の学習を通して男女平等の意識が醸成されるのだなと感心しました」「ホームエコノミクスについて具体的に学ぶことができ、とても有意義でした」「フィンランドのカルチャーに大変興味をもちました」といった感想が寄せられました。
オンライン開催「フィンランドの家庭科教育からみる子どもと大人たちの自立~ジェンダー平等社会につながる未来について考えてみよう~」の募集は締め切りました。
2022年度 (公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
オンライン開催「フィンランドの家庭科教育からみる子どもと大人たちの自立~ジェンダー平等社会につながる未来について考えてみよう~」(2023年1月29日)参加者募集!!
- フィンランドにおけるジェンダー平等、ワーク&プライベートライフバランスは日本でも注目されています。
フィンランドの現状について紹介するとともに、今回のセミナーでは、すべての根本となる学校教育のなかで【自立することをどのように子どもたちに伝えているのか】に焦点をあて、その一例として、フィンランドの家庭科教育を取り上げます。子どもたちのまわりにいる私たち大人も、一度立ち止まり、改めて自分と向き合い、社会における自分の在り方を考える時間になればと思います。
オンライン開催ですので、全国からのご参加をお待ちしております。
日時 | 2023年1月29日(日)19:00〜20:30 <開室 18:50> |
---|---|
講師 | ヒルトゥネン 久美子さん:フィンランド教育/福祉スペシャリスト |
コーディネーター | 小原 尚子さん:(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー(1期)、保育士(保育・福祉研究) |
内容 | 講義、意見交換 |
開催方法 | オンライン(Zoom)開催 お申込み時のメールアドレスへ、開催前日までに当日使用するZoomのURLを送ります。 【Zoomのご利用にあたって】 【キャンセルについて】 |
対象 | テーマに関心のある方(教育・福祉現場で働く方、子育て中の方など) |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 | 1,500円(キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事1,200円) |
主催 | 小原尚子/公益財団法人 日本女性学習財団 |
申込み | Peatix( https://jawer50129.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。 |
お問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 協働事業係 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 E-mail:jawe@nifty.com ※新型コロナウィルス感染症対策のためテレワークを実施しております。お問合わせはメールにてお願いいたします。 |
チラシダウンロード |
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「女性のキャリア形成の視点から考える-生きづらさを抱える人が『居場所と出番』を持てる共生社会の実現に向けて」
【開催日時】2022年12月11日(日)14:00~16:00
【実施方法】オンライン(Zoom)開催
【出席人数】12人
- 第2期キャリア支援デザイナーの大橋志帆さん企画による協働事業「女性のキャリア形成の視点から考える-生きづらさを抱える人が『居場所と出番』を持てる共生社会の実現に向けて」(主催:おおたテレワーク推進協議会/(公財)日本女性学習財団)をオンライン(Zoom)にて開催し12人が参加しました。
- 事業の流れ・様子
講師の大橋志帆さんから、本講座の趣旨説明が行われ、過去の講座で扱ったテレワークを活用したひきこもり支援、社会参加の事例の続報をご紹介いただきました。続いて、女性のロールモデル3人(大橋志帆さん、萩原やよいさん、石黒弥千代さん)からの事例紹介、トークセッションが行われました。最後に、参加者全員で意見交換を行い、誰もが社会とのつながりを持って生きる「共生社会」について考え合いました。
- アンケートより
「事例紹介の登壇者のみなさんが素敵でした」「女性の生き方にいろいろな選択肢がある社会に、そして自分自身が自ら選択できる社会になればと思いました」「テレワークでできること・やるべきことがまだまだたくさんあると感じ、自分ができることは何かも考えさせられました」といった感想が寄せられました。
オンライン開催「⼥性のキャリア形成の視点から考える-⽣きづらさを抱える人が『居場所と出番』を持てる共生社会の実現に向けて」の募集は締め切りました。
2022年度 (公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
オンライン開催「⼥性のキャリア形成の視点から考える-⽣きづらさを抱える人が『居場所と出番』を持てる共生社会の実現に向けて」(2022年12月11日)参加者募集!!
- ICT(パソコンなどの情報通信技術)の進歩は、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方・テレワークを実現し、女性や高齢者、障がい者などさまざまな人達に新たな活躍の場を開いてきました。今回の講座では、過去の講座で扱ったテレワークを活用したひきこもり支援、分身ロボットオリヒメを活用した働き方や社会参加の事例の続報を紹介するとともに、他の事例も新たに紹介します。女性のロールモデル3人からの話題提供を踏まえ、誰もが社会とのつながりを持って生きる「共生社会」について参加者とともに考えていきます。多様な人々が生きやすい社会に向かって変革(アイディア・提言)を生み出す場にしたいと思います。オンライン開催となりますので、居住地を問わず、皆様のご参加をお待ちしております!
日時 | 2022年12月11日(日)14:00〜16:00 <開室 13:50> |
---|---|
講師 | 大橋 志帆(おおはし しほ)さん:おおたテレワーク推進協議会会長、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー |
内容 | レクチャー、ワーク、トークセッション、意見交換(チャットやアプリを使用) |
開催方法 | オンライン(Zoom)開催 お申込み時のメールアドレスへ、開催前日までに当日使用するZoomのURLを送ります。 【Zoomのご利用にあたって】 【キャンセルについて】 |
対象 | ⼥性のキャリア形成、ひきこもりや障がい者など生きづらさを抱えた人への支援、共生社会に関心のある方 |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 | 1,000円(キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事800円) |
主催 | おおたテレワーク推進協議会/公益財団法人 日本女性学習財団 |
申込み | Peatix( https://jawe221211.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。 |
お問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 協働事業係 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 E-mail:jawe@nifty.com ※新型コロナウィルス感染症対策のためテレワークを実施しております。お問合わせはメールにてお願いいたします。 |
チラシダウンロード |
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「自宅・オンラインで働きたい女性のための『在宅ワークでかなえる!私らしいキャリア&ライフ』セミナー」
【開催日時】2022年10月29日(土)10:00~12:00
【実施方法】オンライン(Zoom)開催
【出席人数】29人
- 第9期キャリア支援デザイナーのきしなおこさんの企画による協働事業「自宅・オンラインで働きたい女性のための『在宅ワークでかなえる!私らしいキャリア&ライフ』セミナー」(主催:きしなおこ/(公財)日本女性学習財団)をオンライン(Zoom)にて開催し、29人が参加しました。
- 事業の流れ・様子
講師のきしなおこさんが、在宅ワークの特徴、探し方、始めるための必要な準備等について、在宅ワーク経験20年以上のご自身の経験と多様な事例などを盛り込みながら、具体的にわかりやすくお話しくださいました。
- アンケートより
「具体的な事例や仕事の探し方がわかり、難しいと思っていた在宅ワークを現実的なものとして考えられるようになった」「自分には無理かと最初から決めつけていたが、まずは一歩踏み出してみる、ということから始めてみようと思った」などの感想が寄せられました。
オンライン開催「自宅・オンラインで働きたい女性のための『在宅ワークでかなえる!私らしいキャリア&ライフ』セミナー」の募集は締め切りました。
2022年度 (公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
オンライン開催「自宅・オンラインで働きたい女性のための『在宅ワークでかなえる!私らしいキャリア&ライフ』セミナー」(2022年10月29日)参加者募集!!
- コロナ禍であらためて関心が高まっているのが、オンライン環境を活用した「在宅ワーク」。子育てや介護、障害、地理的条件等で通勤やフルタイム就労が難しい方でも最初の一歩を踏み出しやすい働き方のひとつです。
どんな働き方?どうやって仕事を見つけるの?何を準備したらいいの?PCが得意じゃないと無理?…など、在宅ワーク経験20年以上の講師が自身の経験と国内外の多様な実例や生の声・最新の動向を盛り込んでお話しします。「半年以内に在宅ワーカーデビュー」を目指してみたい日本全国&海外在住の皆様のご参加をお待ちしています!
日時 | 2022年10月29日(土)10:00〜12:00 <開室 9:50> |
---|---|
講師 | きし なおこ さん:国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー |
内容 | レクチャー、ミニワーク、質疑応答 |
開催方法 | オンライン(Zoom)開催 お申込み時のメールアドレスへ、開催前日までに当日使用するZoomのURLを送ります。 【Zoomのご利用にあたって】 【キャンセルについて】 |
対象 | オンラインを活用した在宅ワークを始めたい女性等 |
定員 | 20名(先着順) |
参加費 | 1,000円(キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事800円) |
主催 | きしなおこ/公益財団法人 日本女性学習財団 |
申込み | Peatix (https://jawe221029.peatix.com)にアクセスの上、お申込みください。 |
お問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 協働事業係 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 E-mail:jawe@nifty.com ※新型コロナウィルス感染症対策のためテレワークを実施しております。お問合わせはメールにてお願いいたします。 |
チラシダウンロード |
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「ここから私を再起動!夢を叶えるキャリアデザイン講座~何歳からでも、やり直せる!幸せな転機のつくり方~」
【開催日時】2022年10月15日(土)10:00~12:00
【実施方法】オンライン(Zoom)開催
【出席人数】20人
- 第4期キャリア支援デザイナーである佐藤美礼さんの企画による協働事業「ここから私を再起動!夢を叶えるキャリアデザイン講座~何歳からでも、やり直せる!幸せな転機のつくり方~」(主催:佐藤美礼/(公財)日本女性学習財団)をオンライン(Zoom)にて開催し、20人が参加しました。
- 事業の流れ・様子
講師の佐藤さんから、人生100年時代におけるキャリアデザインの考え方、幸せに働くための強みと自信の見つけ方など、セルフワークを織り交ぜながらわかりやすくお話いただきました。
- アンケートより
「何才でも再起はできるというメッセージを聞き、前向きな気持ちになった」「今日から5年後の自分の姿を描く事が楽しみになった」などの感想が寄せられました。
オンライン開催「ここから私を再起動!夢を叶えるキャリアデザイン講座~何歳からでも、やり直せる!幸せな転機のつくり方~」の募集は締め切りました。
2022年度 (公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
オンライン開催「ここから私を再起動!夢を叶えるキャリアデザイン講座~何歳からでも、やり直せる!幸せな転機のつくり方~」(2022年10月15日)参加者募集!!
- 変化が激しく不確実性が高い現代社会において、多くの女性が予期せぬ出来事や転機に直面しています。新しい働き方・生き方を模索しながらも、一歩を踏み出す自信が持てず、「私には無理」「もう●歳だし…」と諦めていませんか?本講座では「キャリアデザイン」をテーマに、心理学アプローチや実践手法を活用して「未来をつくる力」を高め、自分らしい幸せな人生への手がかりを見つけていきます。キャリアと心を立て直したい方、年齢や過去に囚われず新しいキャリアプランを描きたい方、現状を好転させたい方、ぜひご参加ください。
日時 | 2022年10月15日(土)10:00〜12:00 <開室 9:50> |
---|---|
講師 | 佐藤 美礼さん:キャリア再起コンサルタント🄬、東海大学講師、NPO日本キャリア・コンサルタント協会理事、(公財) 日本女性学習財団キャリア支援デザイナー |
内容 | 講義、ワーク、質疑応答 |
開催方法 | オンライン(Zoom)開催 お申込み時のメールアドレスへ、開催前日までに当日使用するZoomのURLを送ります。 【Zoomのご利用にあたって】 【キャンセルについて】 |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 | 1,500円(キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事1,200円) |
主催 | 佐藤美礼/公益財団法人 日本女性学習財団 |
申込み | Peatix (https://jawe221015.peatix.com)にアクセスの上、お申込みください。 |
お問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 協働事業係 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 E-mail:jawe@nifty.com ※新型コロナウィルス感染症対策のためテレワークを実施しております。お問合わせはメールにてお願いいたします。 |
チラシダウンロード |
第10期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー登録証授与式
【開催日時】2022年8月27日(土)13:30~15:30
【開催方法】ハイブリッド(会場・オンライン〔ZOOM〕)
【出席人数】14人
- 新たに第10期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーの登録が決定し、ハイブリッド形式で登録証授与式を開催しました。
- 事業の流れ・様子
1.登録証授与
村松泰子当財団理事長よりお一人ずつ登録証を読み上げ、授与しました。
2.祝辞
養成講座講師の亀田温子さん(当財団理事、十文字学園女子大学名誉教授)はじめ、ご出席いただいた理事・評議員の皆様にお祝いの言葉をいただきました。
3.交流
最後に交流の時間を設け、現在取り組んでいることや、キャリア支援デザイナーとして今後どのような活動をしていきたいかなど、お一人ずつお話いただきました。
第8期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー更新講座
【開催日時】2022年7月24日(日)10:00~15:15
【開催方法】オンライン(Zoom)
【参加人数】5人
- 第8期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー更新講座をオンライン(Zoom)にて開催しました。
- 事業の流れ・様子
1.講義「男女共同参画、ジェンダーの視点を学ぶ~メディア、学校教育とジェンダーの研究を手がかりに~」
村松泰子(当財団理事長)の講義では、専門であるメディア、教育の分野から、男女共同参画、ジェンダーの視点を学びました。
2.講義「コロナ禍における女性の現状と支援-DVを事例に」
講師の小川真理子さん(東京大学大学院特任准教授、第4期キャリア支援デザイナー)から、DV被害者支援と民間シェルターについて、またコロナ禍における女性の現状についてご講義いただきました。
3.ワーク「日頃の支援をふり返る」
実践を語り、聴き合うことの意義について、池田和嘉子(当財団学習事業課長)より説明したあと、日頃行なっている活動を語り、聴き合いました。
- アンケートより
「沢山のヒントをいただいたので、今後の活動に活かしていきたい」「それぞれのデザイナーのみなさまの活動現場における現状の共有がとても良かった」などの感想が寄せられました。
2022年度(公財)日本女性学習財団フロアリニューアル記念講座「変革を生む“場”・“学び”とは」
【開催日時】2022年7月21日(木)19:00〜20:30
【開催方法】ハイブリッド(会場とオンライン)開催
【参加人数】46人
- 当財団のフロアを一新したことを記念して、2022年度(公財)日本女性学習財団フロアリニューアル記念講座「変革を生む“場”・“学び”とは」を、ハイブリッド形式(会場とオンライン(Zoom))で開催しました。講師には、変革を生みだす学びやそのプロセスに焦点を当て発信をしているおふたり、石山恒貴さん(法政大学大学院政策創造研究科教授)と野村浩子さん(東京家政学院大学特別招聘教授、当財団理事)を迎え、対話や越境学習をキーワードにお話いただきました。
- 講座の流れ・様子
各講師のお話とトークセッション
はじめに各講師から、近著をもとにお話いただきました。野村さんは『異なる人と「対話」する 本気のダイバーシティ経営』を紹介されながら、異なる人との対話の重要性が増す背景や、組織・個人の変革につながる「対話」の条件について、企業や女性たちへのインタビューから聞こえてきた声なども交えてお話されました。石山さんは『越境学習入門』をもとに、越境学習とは何かから、個人と組織における越境学習の意味やイントラパーソナルダイバーシティ(個人内多様性)の重要性を指摘されました。
その後のトークセッションでは、同一化を迫りなかなか変化しえない企業や社会の中で、どのような学びや場が変革を生んでいくか、について、野村さんと石山さんが対話し、参加者も熱心に耳を傾けていました。質問にも丁寧に答えていただき、充実した時間となりました。
- アンケートより
「以前からオフサイトミーティングなどに参加していました。今日の講座を通して、越境学習は自分だけでなく、組織にとっても良い効果をもたらすことを改めて実感できました」「個人内ダイバーシティのお話、とても興味深かったです。これがレジリエンスにもつながるだろうなと思いました」「バックグラウンド(経験)が異なる両者が、それぞれの意見を交わし、波長が噛み合っていたと思う」などの感想が寄せられました。
ハイブリッド開催「変革を生む“場”・“学び”とは」の募集は締め切りました。
2022年度 (公財)日本女性学習財団フロアリニューアル記念講座
ハイブリッド開催「変革を生む“場”・“学び”とは」(2022年7月21日)参加者募集!!
- (公財)日本女性学習財団は、女性たちが集い学び合うことを企図して設立され、2021年に設立80年を迎えました。このたび、人々が交流・対話し、ジェンダー平等社会に向けた新たな学び合いの場や、多様な人々が生きやすい社会に向けて変革を生みだす場―家庭や職場とは異なる「第三の居場所」であり、大人の学びの場:「サードプレイス」―となることをイメージしてフロアをリニューアルしました。
本講座では、変革を生みだす学びやそのプロセスに焦点を当て発信をしているおふたり、石山恒貴さん、野村浩子さんをお招きし、対話や越境学習をキーワードに、変革を生みだす場や学びについて考えていきます。
日時 | 2022年7月21日(木)19:00〜20:30 <開室 18:50> |
---|---|
講師 | ・石山 恒貴さん 法政大学大学院政策創造研究科教授 ・野村 浩子さん ジャーナリスト、東京家政学院大学特別招聘教授 |
内容 | 各講師のお話、対談、質疑応答 |
開催方法 | ハイブリッド(会場、オンライン〔Zoom〕)開催 <会場>日本女子会館5階スペースWe learn(東京都港区芝公園2-6-8) 【会場参加の方】 【オンライン(Zoom)参加の方】 【キャンセルについて】 |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 会場20名、オンライン40人(先着順) |
参加費 | 1,000円(キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団評議員・理事・監事800円) 大学生・高校生無料 |
主催 | 公益財団法人 日本女性学習財団 |
申込み | Peatix (https://jawe220721.peatix.com)にアクセスの上、お申込みください。 |
お問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 E-mail:jawe@nifty.com ※新型コロナウィルス感染症対策のためテレワークを実施しております。お問合わせはメールにてお願いいたします。 |
チラシダウンロード |
2022年度 第10期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー養成講座
【開催日時】2022年6月25日(土)10:00〜15:00
【開催方法】オンライン(Zoom)
【参加人数】12人
- 第10期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー養成講座をオンライン(Zoom)にて実施しました。キャリア支援デザイナーとして活動したい方を募集、エントリーシート審査に通過した12人が参加しました。
- 事業の流れ・様子
1.説明「財団について知る」
池田当財団学習事業課長より、当財団とキャリア支援デザイナーについて説明しました。
2.講義「男女共同参画、ジェンダーの視点を学ぶ~私のキャリア形成過程を題材に~」
村松当財団理事長より、これまでのキャリア形成過程をふりかえりつつ、男女共同参画、ジェンダーの視点を学ぶ講義を行いました。その後、講義を聞いての感想を共有するグループワークを行いました。
3.講義「新たな時代の『学び』とキャリア支援デザイナー-女性の能力はどこに」
亀田温子さん(十文字学園女子大学名誉教授、当財団理事)より、新たな時代における「学び」や、「学びあうコミュニティ」の重要性などに触れながら、キャリア支援デザイナーの役割についてご講義いただきました。
4.グループワーク「キャリア支援デザイナーとして目指すあり方を考え、共有する」
ワークシートに記入しながら、キャリア形成支援を行う上での課題や、キャリア支援デザイナーになったら、どのような支援をしていきたいか、グループで話し合いました。最後に各グループが話し合った内容を発表し、全体で共有しました。
- アンケートより
「女性のキャリアについて、広くも狭くも客観的に学ぶことができ大変有意義だった」「亀田先生が『女性の支援のあり方』への必要かつ具体的な視点をご提示くださり、キャリア支援デザイナーへの理解が深まった」「グループワークでは、活動領域の異なる方々と出会えたことで、視野が広がった」などの感想が寄せられました。
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「“仕事の軸”の見つけ方・育て方~不安定な社会の中で働き続けるために~」
【開催日時】 | 2022年6月4日(土)10:00~11:30 *終了後、12:00まで懇談会(希望者のみ) |
---|---|
【実施方法】 | オンライン(Zoom)開催 |
【参加人数】 | 29人 |
- 第6期キャリア支援デザイナーの古賀明美さんの企画による協働事業「“仕事の軸”の見つけ方・育て方~不安定な社会の中で働き続けるために~」(主催:古賀明美/(公財)日本女性学習財団)をオンライン(Zoom)にて開催し、29人が参加しました。
- 事業の流れ・様子
講師の古賀さんから、ご自身のこれまでの体験談をもとに、キャリアコンサルタントとしての視点から、仕事の軸となる「内的キャリア」についてや、内的キャリアに沿ったキャリアの育て方について、古賀さんのキャリアヒストリーも交えてご講義いただきました。また終了後、懇談会を行い、質疑応答と意見交換を行いました。
- アンケートより
「正規、非正規に関わらず、仕事の軸が働く上で、ひいては生きていくために大切と再確認できた」「今まで非正規でキャリアについて悩むことが多かっただけでなく、正社員で働けないことについても悩むことも多かったが、励まされた」などの感想が寄せられました。
オンライン開催「“仕事の軸”の見つけ方・育て方~不安定な社会の中で働き続けるために~」の募集は締め切りました。
2022年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
オンライン開催「“仕事の軸”の見つけ方・育て方~不安定な社会の中で働き続けるために~」(2022年6月4日)参加者募集!!
- 変化する不安定な社会の中、「非正規でしか働けない」「収入があがらない」「自分のやりたいことがわからない」と考えてしまう女性は少なくありません。本講座は、講師のこれまでの体験談をもとに、キャリアコンサルタントとしての視点から、仕事の軸の見つけ方、それに沿ったキャリアの育て方を考えていきます。
将来に不安を持ちつつ働いている方、そのような女性を支援されている方など、テーマに関心ある方はぜひご参加ください!たくさんのお申込みをお待ちしております。
日時 | 2022年6月4日(土)10:00〜11:30 <開室:9:50> ※終了後、12:00まで懇談会(希望者のみ) |
---|---|
講師 | 古賀 明美さん 国家資格キャリアコンサルタント、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー |
内容 | お話、質疑応答 |
開催方法 | オンライン(Zoom)開催 *本講座はリアルタイム配信のみでの開催となります。 【Zoomのご利用にあたって】 【キャンセルについて】 |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 | 1,000円(キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事800円) |
主催 | 古賀明美/公益財団法人 日本女性学習財団 |
申込み | Peatix (https://jawe220604.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。 |
お問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 協働事業係 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館 5階 E-mail:jawe@nifty.com ※新型コロナウィルス感染症対策のためテレワークを実施しております。お問合わせはメールにてお願いいたします。 |
チラシダウンロード |
|
第10期「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー」の募集は締め切りました。
第10期「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー」募集!!
- 女性のエンパワーメントを目指し、生涯にわたるキャリアデザインを男女共同参画の視点で支援する方を「キャリア支援デザイナー」として登録し、活動をサポートします!
キャリアコンサルタントや、企業・大学・女性関連施設・ハローワーク等で、女性のキャリア形成支援や男女共同参画推進、女性活躍推進、ダイバーシティ推進等に携わっている方のご応募をお待ちしています。
登録 | エントリーシート審査通過後、「キャリア支援デザイナー養成講座」(オンライン開催)の全カリキュラムを受講し、最終レポート審査を通過した方を「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー」として登録します。 |
---|---|
応募資格 | 以下3つの条件をすべて満たすこと ①女性 |
特典 | ・「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー」として活動ができます。名刺やHPなどに記載できます。 ・財団HPやフェイスブックで活動を紹介します。 ・キャリア支援デザイナーが企画した事業を、財団が協働で実施します。 ・キャリア支援デザイナーフォーラムを開催します。 ・キャリア支援デザイナー交流会を開催します。 ・キャリア支援デザイナー間の自主活動、ネットワーク作りのサポートをします。 ・財団発行 月刊「We learn」無料送付 ・財団出版物・主催講座参加費の割引 ・女性のためのシェアオフィス 「オフィス We learn」の入会金免除 ・継続的なブラッシュアップの機会(有料) |
登録までの流れ | ① エントリーシート提出
【先着順。定員25人になり次第、締切。最終締切:2022年5月16日(月)締切】 ※更新について |
キャリア支援デザイナー養成講座 | 日時:2022年6月25日(土)10:00〜15:00 開催方法:オンライン(Zoom) 講師:村松泰子(当財団理事長)、亀田温子(十文字学園女子大学名誉教授、当財団理事) 受講料:10,000円(税込)、別途資料代1,000円(税込) |
エントリーシート入手方法および提出について | ここからダウンロードするか、メールで請求してください。 E-mail添付または郵送で提出してください。 ※エントリーシートを受け取りましたら、財団から受付メールを送信します。1週間経っても受付メールが届かない場合は、恐れ入りますが当財団学習事業課までメール(jawe@nifty.com)にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。 |
応募先およびお問合せ | 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 キャリア支援デザイナー係 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 E-mail:jawe@nifty.com |
ダウンロード |