HOMEの中の女性のキャリア形成支援の中の2015年度女性のキャリア形成支援

女性のキャリア形成支援

女性の自立、女性のキャリア形成を応援します!

2015年度 第3回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業
「私たちの選択と決断−離婚経験者の視点から考える、シングルマザー支援」

開催日時2016年3月19日(土)13:30〜16:00

会場日本女子会館5階 大会議室

参加人数13人

  • 第3回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業として、「私たちの選択と決断−離婚経験者の視点から考える、シングルマザー支援」を、第1期キャリア形成支援士である月川涼子さんが所属するLinkers Shizuokaと協働で開催しました。
  • 事業の流れ・様子

1.ヒストリースピーチ

 当事者であり支援者でもある、月川さんとLinkers Shizuokaメンバーの田中志保さんに、離婚前から現在までのご自身の体験をお話いただきました。
 

2.グループワーク

 ヒストリースピーチを聞いての感想を共有し、どのような支援が必要か、グループで話し合いました。

3.全体共有

 各グループが話し合った内容を発表し、全体で共有しました。
  • アンケートより

「シングルマザーが抱えている現状を聞くことができた」「今後支援をする上での、たくさんのヒントをもらった」「理解が深まった」などの感想が寄せられました。

第3回(公財)日本女性学習財団キャリア形成支援士企画協働事業
「私たちの選択と決断−離婚経験者の視点から考える、シングルマザー支援」(3月19日)
参加者募集!!

  • 離婚を考える女性の背景には、貧困、病気、DVなど、問題が重複するケースが多くあります。その困難は一人ひとり異なるため、周囲の理解も支援も受けられないまま孤立することも少なくありません。
    本講座では、「シングルマザー」でもあり、「支援者」でもある講師2人が自らの経験を語るヒストリースピーチを通して、当事者の女性たちへの理解を深め、本当に必要な支援とは何か、一緒に考えていきます。
日時 2016年3月19日(土)13:30〜16:00
講師 ・月川 涼子さん(Linkers Shizuokaメンバー、(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士)
・田中 志保さん(Linkers Shizuokaメンバー)
会場 日本女子会館5階 大会議室
対象・定員 女性支援、シングルマザーへの支援をしている方、テーマに関心のある方20名(先着順)
参加費 500円
主催 Linkers Shizuoka/公益財団法人 日本女性学習財団
申込み・問合せ 日本女性学習財団学習事業課
ホームページからお申し込みの場合は参加申込フォームをご利用ください。
※電話、E-mailでも受付けます。FAX、郵送の場合はチラシをプリントアウトしてご利用ください。

2015年度 第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業
「自分にご褒美!女性のキャリア応援 バレンタインコンサート」

開催日時2016年2月13日(土)14:00〜16:00

会場日本女子会館5階 スペースWe learn

参加人数20人

  • 第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業として、「自分にご褒美!女性のキャリア応援 バレンタインコンサート」を、第2期キャリア形成支援士の遠藤雅子さん&テノール・ソプラノデュオ*はなうり*と協働で開催しました。
  • 事業の流れ・様子

1.コンサート その1

 よし!頑張ろうと笑顔になれる曲♪「森の水車」でコンサートがスタート。今回のコンサートのために、ソプラノの秋元みすずさんが、女性を応援する歌詞の曲を4曲選んでくださいました。
 

2.ミニトーク「音楽を生業にしていくことについて」

 曲の合間には、遠藤さんと秋元さんで、上記テーマによるミニキャリアトークが行われました。秋元さんが音楽の道へ進まれたきっかけから、現在そして今後についてもじっくりとお話を伺うことができました。

3.コンサート その2

 全4曲のうち2曲は、テノール足立佳之さんと秋元さんのデュエット。最後は、秋元さんのソロ♪「Let it Go〜ありのままで〜」で終了となりました。終演後も大きな拍手が続いていました。
  • アンケートより

「音楽とキャリア形成が交差するトークが興味深かった」「たくさんのエネルギーをもらった」などの感想が寄せられました。

2015年度 第3回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座
「女性の活躍推進を阻む要因はなにか−『職務格差』著者と考えるワークショップ」

開催日時2016年2月13日(土)10:00〜12:00

会場日本女子会館5階 大会議室

参加人数16人

  • 第3回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座を実施しました。講師は大槻奈巳さん(『職務格差−女性の活躍推進を阻む要因はなにか』著者、聖心女子大学教授)。これまでに認定を受けた「キャリア形成支援士」の方を中心に、テーマに関心のある方16人が参加しました。
  • 事業の流れ・様子

1.講義「女性の活躍を阻む要因はなにか」

 大槻さんから、著書『職務格差』の全体の概要と、特に性別職務分離と職務評価に焦点をあてて、わかりやすく解説していただきました。
 

2.グループワーク「『職務格差』を読んで」

 『職務格差』から、それぞれ興味がある章を選んでグループに分かれ、各章を読んでから、参加者同士で感想や意見を共有しました。

3.全体共有

 各グループで話し合った内容を発表。全体で共有し、大槻さんからコメントをいただきました。
  • アンケートより

「女性の労働環境について新たな視点で考えるきっかけができた」「多様な意見を聞いて参考になった」などの感想が寄せられました。

第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業
自分にご褒美!女性のキャリア応援バレンタインコンサート♪ 参加者募集!!

  • 日ごろ頑張っているあなたに聴いてほしい。女性を応援する歌詞の曲を集めました。テノール・ソプラノデュオ*はなうり*の歌声と、「音楽を生業にしていくことについて」のミニトークショーをお楽しみ下さい。お子様連れの参加も歓迎します。
日時 2016年2月13日(土)14:00−16:00(受付開始 13:30)
内容 ・テノール・ソプラノデュオ*はなうり*コンサート
 曲目:You raise me up 〜あなたがいれば〜、宙船 他
・秋元さんと遠藤雅子さんによるミニトークショー
講師 ・秋元みすずさん&足立佳之さん(テノール・ソプラノデュオ*はなうり*)
・遠藤雅子さん((公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士)
会場 日本女子会館5階 スペースWe learn
定員 テーマに興味がある方20名(先着順)
参加費 500円(税込。なお、お子様の座席が必要な場合には、人数分お支払いいただきます。)
主催 遠藤雅子&テノール・ソプラノデュオ*はなうり*/公益財団法人 日本女性学習財団
申込み・問合せ 申込書(チラシをプリントアウトしてご利用ください。)にご記入のうえ、FAX、郵送、電話、E-mail でお申込みください。
※ホームページからお申し込みの場合は参加申込フォームをご利用ください。

「女性の活躍推進を阻む要因はなにか−『職務格差』著者と考えるワークショップ」(2月13日)
参加者募集!!

  • 声高にうたわれているものの、なかなか進まない「女性の活躍推進」。本講座では、『職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか』(勁草書房,2015)著者を講師に迎え、なぜ進まないのかをワークショップ形式で考えていきます。今年4月に「女性活躍推進法」が全面施行される今こそ、一緒にこの問題について考えてみませんか?
    たくさんのご参加をお待ちしています!
日時 2016年2月13日(土)10:00〜12:00
講師 大槻奈巳さん(『職務格差−女性の活躍推進を阻む要因はなにか』著者、聖心女子大学教授)
会場 日本女子会館5階 大会議室
対象・定員 テーマに興味がある方20名(先着順)
参加費 2,000円(キャリア形成支援士1,000円)
テキスト代 1,000円 『職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか』(勁草書房,2015)
※「きんとう基金」からの助成により、本講座参加者には定価3,200円(税別)のところ上記価格で当日お渡しします。
申込み・問合せ 日本女性学習財団学習事業課
ホームページからお申し込みの場合は参加申込フォームをご利用ください。
※電話、E-mailでも受付けます。FAX、郵送の場合はチラシをプリントアウトしてご利用ください。

第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座
多様な女性に寄り添うために〜わたしの「キャリア支援」を見直す〜

開催日時2015年12月12日(土)10:30〜12:30

会場日本女子会館5階 スペースWe learn

参加人数13人

  • 第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座を実施しました。講師はDV被害者の支援者支援に取り組む丸山聖子さん(東京YWCA支援者支援トレーナー)と米山麻以子さん(東京YWCA平和と人権事業部女性と少女の人権課主任)。講義とワークを通して、支援に取り組む姿勢について学び、考え合いました。
  • 事業の流れ・様子

1.レクチャー「DVとは」

 全員の顔が見える「コの字型」の机の配置で、和気あいあいとした雰囲気でスタート。まず米山麻以子さんから、「キャリアと支援」について、そして「DV」の現状について、背景にある社会の中の抑圧構造を踏まえてお話いただきました。
 

2.ワーク「抑圧の鳥かご」

 レクチャーを踏まえて、社会の中にある抑圧構造を皆で出し合うワークを行いました。自らの立ち位置を知り、また支援の場に生み出される構造に目を向ける貴重な機会になりました。

3.レクチャー「DV被害者支援とは、支援倫理」

 丸山聖子さんから、DVによる被害者への影響と支援のあり方、支援倫理についてお話をいただきました。
  • アンケートより

「鳥かごのワークが貴重な気づきとなった。女性支援の新たな観点を得られた」「多様な支援者の方々に会うことができた」「支援の実践での悩みをもっと共有したい」などの声が寄せられました。

第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座
多様な女性に寄り添うために〜「わたしのキャリア支援」を見直す〜 参加者募集!!

  • 支援には「寄り添う」ことが大事と言われますが、さまざまな背景をもつ女性に寄り添うために必要なことは何でしょうか。DV被害者支援の質の向上に取り組む講師を迎え、講義とワークを通して学んでいきます。
    「もっと良い支援をしていきたい」「日常の支援を見直したい」「困難を抱える女性の支援の現状はどうなっているの?」「支援で大事なことを考えたい」・・・そんな方は是非ご参加ください!一般の方もお申込いただけます。
日時 2015年12月12日(土)10:30〜12:30
講師 ○丸山聖子さん(東京YWCA支援者支援トレーナー、東京都配偶者暴力相談支援センター主任専門員)
○米山麻以子さん(東京YWCA平和と人権事業部 女性と少女の人権課主任)
会場 日本女子会館5階 大会議室
対象・定員 (公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士および女性のキャリア形成支援をしている方30名(先着順)
参加費 キャリア形成支援士3,000円  一般5,000円
申込み・問合せ 申込書(チラシをプリントアウトしてご利用ください。)にご記入のうえ、FAX、郵送、電話、E-mail でお申込みください。
※ホームページからお申し込みの場合は、参加申込フォームをご利用ください。

2015年度 第3期(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士養成講座

開催日時2015年11月8日(日)10:00〜16:00

会場日本女子会館5階 大会議室

参加人数26人

  • 第3期(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士養成講座を実施しました。「キャリア形成支援士」として活動したい方を募集、書類審査に通過した26人が参加しました。
  • 事業の流れ・様子

1.開会・オリエンテーション

 財団および「キャリア形成支援士」について説明した後、受講者全員に1分間ずつ自己紹介をしていただきました。
 

2.講義「男女共同参画、ジェンダーの視点を学ぶ」

 村松当財団理事長より、自身の軌跡やこれまでの研究内容(特に教育とジェンダー、メディアとジェンダー)についての話があり、歴史的な背景も踏まえつつ男女共同参画、ジェンダーの視点を学びました。

3.講義「女性の生涯にわたるキャリア形成支援の必要性 支援者の役割とは」

 福沢恵子さん(ジャーナリスト、当財団理事)から、女性を取り巻く現状と課題について理解を深めた上で、支援者としての役割、「キャリア形成支援士」のミッションについてお話いただきました。

4.グループワーク「今後の展望を語り合う」

 支援をする上での課題や、どのような支援をしていきたいと考えているか等をグループで語り合いました。最後に各グループでどのような話し合いがあったかを発表し、全体で共有しました。
  • アンケートより

「自分が支援したいと思うことを、具体的に考えることができた」「講義内容が充実していた」「さまざまな背景をもった方と交流できた」などの感想が寄せられました。

2015年度 第1回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業
『Girl Rising 〜私が決める、私の未来〜』上映会 −女性が活躍するグローバル社会の実現に向けて−

開催日時2015年10月24日(土)13:30〜16:30

会場日本女子会館5階 大会議室

参加人数35人

  • 第1回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業として、映画『Girl Rising 〜私が決める、私の未来〜』上映会を、第1期キャリア形成支援士の久永美砂さんが所属するプラン・アカデミー第3期メンバーと協働で開催しました。当日は高校生から社会人まで幅広い層からの参加をいただきました。
    なお、本事業は、(公財)プラン・ジャパンにご協力をいただき、政府主催の「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム WAW! TOKYO2015」公式サイドイベントとして実施しました。
  • 事業の流れ・様子

1.映画上映

 開会、イントロダクションの後、『Girl Rising 〜私が決める、私の未来〜』(101分)を上映しました。
 

2.ワークショップ1・2

 まずワークショップ1では、久永さんが進行役となり、映画の感想を参加者同士で共有した後、女の子が教育を受けることで可能になることについてのお話がありました。ワークショップ2では、プラン・アカデミー第3期メンバーの大石さん、孫さんより、CMにみられるジェンダーについて、具体的な事例を挙げてご報告いただきました。

3.ラップ・アップ

 まとめとして、久永さんから、途上国の女の子たちのために、私たちがいま具体的にできることについてのお話をいただき、最後は、「今日、アクションを起こそう!」のことばで締めくくられました。
  • アンケートより

「映画がとても興味深かった」「自分も何かしようと思った」「さまざまな世代の人たちの意見を聞くことができてよかった」などの感想が寄せられました。

2015年度 第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士 交流会

開催日時2015年10月24日(土)10:00〜12:00

会場日本女子会館5階 スペースWe learn

参加人数7人

  • 第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士交流会を実施し、第1期、第2期の「キャリア形成支援士」7人が参加しました。
  • 事業の流れ・様子

1.開会・自己紹介

 村松理事長からの開会挨拶、財団から今後実施する事業について説明した後、参加者の皆さんに自己紹介をしていただきました。
 

2.グループワーク

 テーマを設けて2回、グループワークを行いました。1回目のテーマは「力量形成のためにやっていること」について、2回目はメンバーを替えて「これから学んでいきたいこと、やっていきたいこと」について話し合いました。

3.感想共有

 今日参加しての感想をグループで共有しました。
 交流会後は、名刺交換などをして交流を深めました。
  • アンケートより

「少人数で話し合うことで、学びが深まった」「同じ思いを共有できた」「今後の自分の活動の未来予想図が描けた」などの感想が寄せられました。

2015年度 第1回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座「女性のキャリア形成支援のためのファシリテーションスキル」

開催日時2015年9月12日(土)13:30〜16:30

会場日本女子会館5階 スペースWe learn

参加人数8人

  • 第1回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座を実施しました。講師は森山貴代さん(&コミュニケーション・ラボ代表、2級キャリア・コンサルティング技能士)、サポートを佐藤茂典さん((公財)日本生産性本部認定経営コンサルタント、キャリア・コンサルタント)にお願いしました。これまでに認定を受けた「キャリア形成支援士」の方を中心に、女性へのキャリア形成支援をしている方8人が参加しました。
  • 事業の流れ・様子

1.オリエンテーション

 森山貴代さんより、講座のねらいと、プログラムの構造について説明があった後、アイスブレイクと自己紹介を行いました。
 

2.ミニ講義「スキルを知る−講師としてのスキル、ファシリテーションとしてのスキル」

 森山貴代さん、佐藤茂典さんから、相互学習としてのグループワークに必要なファシリテーションについて、また女性のキャリア形成支援、学習支援を行う際の留意点等についてお話がありました。

3.グループワーク体験

 2つのグループワークを体験し、そこから感じたこと、学んだことをグループで共有した後、全体で発表しました。

4.まとめ

 体験したグループワークの方法を、どのようにアレンジできるかグループで出し合い、共有しました。
  • アンケートより

「体験型で理解が深まった」「ファシリテーターとしてのポイントがわかった」「役割が明確になった」などの感想が寄せられました。

第3期 日本女性学習財団認定キャリア形成支援士の募集は、締め切りました。

2015年度 第3期「(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士」募集!!

  • 働く女性・働きたい女性をサポートする方を「キャリア形成支援士」として認定し、活動を支援します!
    キャリア・カウンセラーや起業支援をされている方など、女性のキャリア形成支援をされている方の、たくさんのご応募をお待ちしています。
認定 書類審査通過後、「キャリア形成支援士養成講座」の全カリキュラムを受講し、最終レポート審査を通過した方を「(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士」として認定します。
応募資格 以下3つの条件をすべて満たすこと
@女性であること
A3年以上の就業経験(フリー・非正規・正規を問わず)をもっていること
(現在、女性のキャリア形成支援に携わっている方の応募を歓迎します)
B女性のキャリア形成支援に関心があること
認定までの流れ @エントリーシート提出【先着順。定員25人になり次第、締切。最終締切:2015年10月16日(金)締切】
A書類審査 
B書類審査結果通知【10月23日(金)通知予定】
Cキャリア形成支援士養成講座受講 【11月8日(日)10時〜16時実施】受講料:10,000円(税込、別途テキスト代800円)
D最終レポート提出【12月8日(火)締切】
E審査結果通知【12月22日(火)発送予定】
F認定申請料入金 認定申請料:20,000円(税込)【2016年1月8日(金)締切】
G申請書提出【1月13日(水)締切】
G認定証授与式【1月下旬開催】
エントリーシート入手方法
および提出について
ここからダウンロードするか、電話等で請求してください。
エントリーシート
郵送、またはE-mail添付で提出してください。
キャリア形成支援士養成講座 日時:2015年11月8日(日) 10:00−16:00 
内容:
【ユニット1】開会・オリエンテーション
【ユニット2】講演—「男女共同参画の視点を学ぶ」(村松泰子:当財団理事長)
【ユニット3】講義—「女性の生涯にわたるキャリア形成支援」(福沢恵子:ジャーナリスト、当財団理事)
【ユニット4】グループワーク—「今後の展望を語り合う」(福沢恵子:同上)
受講料:10,000円(税込)、別途テキスト代『女性のキャリア形成支援ハンドブック』800円(税込)
会場:日本女子会館5階 大会議室(〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8)
メリット 「(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士」として活動ができます。名刺やHPなどに記載できます。
・財団HPやフェイスブックで活動を紹介します。
・キャリア形成支援士交流会を設定します(年2回程度)。
・キャリア形成支援士間の自主活動、ネットワーク作りのサポートをします。
特典 ・財団発行 月刊「We learn」初年度無料
・財団出版物・主催講座参加費の割引
・バーチャルオフィス、シェアオフィスの入会金免除
・会議室の優遇利用
・キャリア形成支援士の企画による講座・講演・カウンセリング等開催時の会場優遇利用 
・継続的なブラッシュアップの機会(有料)
更新 認定有効期間は2年間です(2016年2月1日〜2018年1月31日)。
・更新料20,000円(税込)
・年1回の活動報告を提出していただきます(財団HP等で紹介)。
応募先およびお問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 キャリア形成支援士係
 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8日本女子会館5階 
TEL:03-3434-7575 E-mail:jawe@nifty.com

第1回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業
『Girl Rising 〜私が決める、私の未来〜』上映会は、定員に達しましたので締め切りました。

第1回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業
『Girl Rising 〜私が決める、私の未来〜』上映会
−女性が活躍するグローバル社会の実現に向けて 参加者募集!!

  • 映画『Girl Rising 〜私が決める、私の未来〜』には、世界の女の子が直面する状況と彼女たちの可能性が描かれています。この映画を通して、自分にできる支援や解決方法を一緒に考えてみませんか。
    私たち一人ひとりのアクションを世界の女の子のチャンスにつなげましょう。「何かしたい」気持ちをもった多くの皆さまのご参加をお待ちしています!
    *本事業は、女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム 公式サイドイベントとして実施します。
日時 2015年10月24日(土)13:30-16:30(受付開始13:00) 
内容 ・『Girl Rising 〜私が決める、私の未来〜』上映(101分)
・グループディスカッション など
モデレーター 久永 美砂さん(プラン・アカデミー第3期メンバー、(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士)
会場 日本女子会館5階 大会議室
定員 テーマに関心のある方30名(先着順)
参加費 500円(税込)、学生は無料  
※実費をのぞき、公益財団法人プラン・ジャパンに寄付いたします。
主催 プラン・アカデミー第3期メンバー/公益財団法人 日本女性学習財団
協力 公益財団法人プラン・ジャパン
申込み・問合せ 申込書(チラシをプリントアウトしてご利用ください。)にご記入のうえ、FAX、郵送、電話、E-mail でお申込みください。
※ホームページからお申し込みの場合は、参加申込フォームをご利用ください。

第1回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座
「女性のキャリア形成支援のためのファシリテーションスキル」(9月12日)参加者募集!!

  • 女性のキャリア形成支援のためのワークショップを開催するときに必要なファシリテーションスキルを、講義と体験を通して学んでいきます。
    「グループワーク中心のプログラム企画の留意点を知りたい」、「グループワークやファシリテーションについて学びたい」、「セミナーを実際にやってみたけれど、これでよかったのか不安」「大学等のアクティブ・ラーニングに関心がある」・・・そんな方は是非ご参加ください!一般の方もお申込いただけます。
日時 2015年9月12日(土)13:30〜16:30(終了後、17:00までミニ交流会)
講師 森山 貴代さん(&コミュニケーション・ラボ代表、2級キャリア・コンサルティング技能士)
●サポートメンバー:佐藤 茂典さん((公財)日本生産性本部認定経営コンサルタント、キャリア・コンサルタント)
会場 日本女子会館5階 大会議室
対象・定員 (公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士および女性のキャリア形成支援をしている方20名(先着順)
参加費 キャリア形成支援士8,000円 一般12,000円
申込み・問合せ 申込書(チラシをプリントアウトしてご利用ください。)にご記入のうえ、FAX、郵送、電話、E-mail でお申込みください。
※ホームページからお申し込みの場合は、参加申込フォームをご利用ください。

2015年度 第1期(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士 交流会

開催日時2015年6月27日(土)13:30〜16:00

会場日本女子会館5階 大会議室

参加人数10人

  • 第1期(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士交流会を実施しました。今年3月に認定を受けた「キャリア形成支援士」10人が参加し、交流を深めました。
  • 事業の流れ・様子

1.開会・自己紹介

 村松理事長から開会挨拶のあと、参加者のみなさん一人一人に自己紹介をしていただきました。
 

2.グループワーク

 テーマを設けてグループワークを行いました。1回目は「キャリア支援でちょっと気になっていること」について、2回目はメンバーを替えて「女性が働きやすい社会にするために必要なこと」について話し合いました。

3.財団より情報提供

 財団事務局より、今後予定しているキャリア形成支援士を対象にした事業等について説明しました。

4.感想共有

 交流会に参加しての感想や、提案したいことなどを一人一人お話いただきました。今後の展開につながりそうなアイデアがたくさん出されました。
  • アンケートより

「同期の方々と交流を深めることができた」「さまざまなキャリアをもつ方々とお話することで、やるべきことのヒントをもらった」「今後も、つながりをもちたい」などの感想が寄せられました。

2015年度 第2期(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士養成講座

開催日時2015年5月16日(土)10:00〜16:00

会場日本女子会館5階 大会議室

参加人数25人

  • 第2期(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士養成講座を実施しました。講師・コーディネーターを福沢恵子さん(ジャーナリスト、当財団理事)、講演を治部れんげさん(昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員、同大学女性文化研究所特別研究員)にお願いしました。「キャリア形成支援士」として活動したい方を募集、書類審査に通過した25人が参加しました。
  • 事業の流れ・様子

1.開会・オリエンテーション

 当財団村松理事長の挨拶に続き、学習事業課長の黒澤より、財団および「キャリア形成支援士」について説明しました。
 

2.講義「女性の生涯にわたるキャリア形成支援の必要性 支援者の役割とは」

 福沢恵子さんから、女性を取り巻く現状と課題について学んだ上で、支援者としての役割、「キャリア形成支援士」のミッションを確認しました。
 講義後は、受講者全員に1分間ずつ自己紹介をしていただきました。

3.グループワーク「今後の展望を語り合う」

 現在のキャリア形成支援の課題や、キャリア形成支援士としてどのような支援をしていきたいと考えているか等をグループで語り合い、最後に全体で共有しました。

4.講演「これからの女性の働き方・生き方」

 治部れんげさんから、初職の出版社勤務やアメリカでの留学経験、仕事と育児の両立等、ご自身のキャリアヒストリーを語っていただいた上で、これからの女性の働き方についてお話がありました。
  • アンケートより

「女性を支援することについて、系統立てて具体的に学ぶことができた」「自分自身の課題が整理できた」「参加者の方々の意識が高く、とても刺激になった」などの感想が寄せられました。

第2期 日本女性学習財団認定キャリア形成支援士の募集は定員に達しましたので、締め切りました。次回につきましては、ホームページでお知らせいたします。

2015年度 第2期「日本女性学習財団認定キャリア形成支援士」募集!!

  • 働く女性・働きたい女性をサポートする方を「キャリア形成支援士」として認定し、活動を支援します!
    キャリア・カウンセラーやキャリア・コンサルタントなど女性のキャリア形成支援をされている方の、たくさんのご応募をお待ちしています。
認定 書類審査通過後、「キャリア形成支援士養成講座」の全カリキュラムを受講し、最終レポート審査を通過した方を「(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士」として認定します。
応募資格 以下3つの条件をすべて満たすこと
@女性であること
A3年以上の就業経験(フリー・非正規・正規を問わず)をもっていること
(現在、女性のキャリア形成支援に携わっている方の応募を歓迎します)
B女性のキャリア形成支援に関心があること
認定までの流れ @エントリーシート提出【先着順。定員30人になり次第、締切。最終締切:2015年4月1日(水)
A書類審査 
B書類審査結果通知【4月16日(木)予定】
Cキャリア形成支援士養成講座受講 【5月16日(土)10時〜16時実施】受講料:10,000円(税込、別途テキスト代800円)
D最終レポート提出 【2015年6月15日(月)締切】
E審査結果通知 【6月29日(月)予定】
F認定申請料入金  認定申請料:20,000円(税込)【7月10日(金)締切】
G認定証授与式【7月下旬開催】
エントリーシート入手方法
および提出について
ここからダウンロードするか、電話等で請求してください。
エントリーシート 定員に達したため第2期募集は締め切りました。
郵送、またはE-mail添付で提出してください。
キャリア形成支援士養成講座 日時:2015年5月16日(土) 10:00−16:00

内容:
【ユニット1】開会・オリエンテーション
【ユニット2】講義 「女性の生涯にわたるキャリア支援」(福沢恵子:ジャーナリスト、当財団理事)
【ユニット3】講演 「これからの女性の働き方、生き方」(治部れんげ:昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員、同大学女性文化研究所特別研究員)
【ユニット4】グループワーク 「今後の展望を語り合う」(福沢恵子:同上)
受講料:10,000円(税込)、別途テキスト代『女性のキャリア形成支援ハンドブック』800円(税込)
※すでに本財団の「女性のキャリア形成支援者育成講座」を受講したことがある方は、ユニット1,2のみで可(受講料半額)。

会場:日本女子会館5階 大会議室(〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8)
メリット 「(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士」として活動ができます。名刺やHPなどに記載できます。
・財団HPやフェイスブックで活動を紹介します。
・キャリア形成支援士交流会を設定します(年2回程度)。
・キャリア形成支援士間の自主活動、ネットワーク作りのサポートをします。
特典 ・財団発行 月刊「We learn」初年度無料
・財団出版物・主催講座参加費の割引
・バーチャルオフィス、シェアオフィスの入会金免除
・会議室の優遇利用
・キャリア形成支援士の企画による講座・講演・カウンセリング等開催時の会場優遇利用
・継続的なブラッシュアップの機会(有料)
更新 認定有効期間は2年間です(2015年8月1日〜2017年7月31日)。
・更新料20,000円(税込)
・年1回の活動報告を提出していただきます(財団HP等で紹介)。
応募先およびお問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 キャリア形成支援士係
 〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8日本女子会館5階
TEL:03-3434-7575  E-mail:jawe@nifty.com
Get Adobe ReaderPDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社の「Adobe Reader」(無料)が必要です。お持ちでない場合は右のボタンをクリックし、手順に従ってインストールしてください。
ENGLISH サイトマップ キーワード・用語解説