
奨励金授与式

選考委員の講評
2003年度「女性の学習の歩み」研究セミナー
実践・研究レポート選考結果報告会
実施日:2004年2月19日(木)午後1時30分〜4時30分
会場:日本女子会館(5階講義室)
2月19日に開催された2003年度「女性の学習の歩み」研究セミナーは好評のうちに終了することができました。
入選者の小谷文子さん、佐藤サカエさんには、本財団から研究奨励金20万円が授与されました。
長年にわたる活動の蓄積と熱い思いが伝わるお二人の入選報告は、多くの参加者に感動を与えました。また、セミナー後半では、グループに分かれて参加者同士の意見交換を行い、それぞれの課題や思いを語り合うことができました。
セミナーでの選考委員の講評および入選レポート抄録は、月刊「We learn」4月号に掲載。
内容

小谷文子さん

佐藤サカエさん
選考委員3人の講評
酒井はるみ(茨城大学教育学部教授)※選考委員長
赤尾勝己(関西大学文学部教授)
米田佐代子(女性史研究家)
受賞レポートの報告
千代田区の男女共同参画実現をめざして−婦人学級の学習を起点に−/小谷文子さん(東京都)
アジアからの女性たちに「オカアサン」と呼ばれて−私のエンパワーメントの足跡−/佐藤サカエさん(長野県)
グループでの話し合い―レポート作成に向けて
入選レポートは、日本女性学習財団より発行。B5判、1冊600円。
お申込み・お問合せは当財団まで。