最新号|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年|2003年|2002年|2001年|2000年
2005年4月号(No.630)
- 巻頭言:日本の女性たちの手で、「憲法の理想」を世界に広めよう/藤原智子(PDFファイル610KB)
- 誌上アートギャラリィ:フォトエッセイ Jigsaw Puzzle 31/落合由利子
- 事業レポート:
2004年度「女性の学習の歩み」研究セミナー・報告
2004年度「女性の学習の歩み」入選レポート・抄録/原輝恵 - シネマ女性学:『ベアテの贈りもの』(PDFファイル848KB)
日本映画(92分)/藤原智子監督
「山を動かす者は」/松本侑壬子 - 活動情報(1):波を起こそうー魚津からー(グループ波)/青山芳枝
- 活動情報(2):DV実態調査から電話相談ボランティアへ(ウィメンズネット・和歌山)/片岡玉恵
- Women's View:
“ゆらぎ”を起こす事業に向けての人権研修/大津洋子
「女性の学習」の今後を見る/武田陽子 - 今どき学習ウォッチング:“女”だからダメ、では通じない
- このひと:西田小夜子さん(作家・定年塾主宰)
- きょうのキーワード:集団強姦罪(刑法178条の2)
- 資料情報:平成17年度 文部科学省 女性教育・家庭教育に関する予算のあらまし
- なるほど!ジェンダー:子育てサポーターの思い込み?!“男の子の遊び”って/イラスト:高橋由為子
- 新刊案内:「女性の活動と学習に関する調査」報告書
女性の活動と学習のスパイラル−個人と組織の力量を高めるために−(PDFファイル391KB)
いまどき学習ウォッチング
“女”だからダメ、では通じない
ジェンダーの視点の重要性を確認した子育てセミナー終了後の反省会で、企画スタッフの1人がこんな話をした。彼女は現在、幼稚園年長の兄と2歳の妹の子育て真っ最中。友達の影響もあってか、最近お兄ちゃんは「オレ」を連発し、何かにつけすぐ妹にファイティングポーズをとったり、足げりをしたりと、妙に攻撃的・威圧的。が、もともとこのお兄ちゃんはやさしい性格で、親の目からすると、何かすごく無理をしているように見えるそうだ、その兄・妹のある朝のやり取り。
「ダメッ、○○ちゃん。お前は女だからオレのカードに勝手に触るな」「えっ、女ってナニ? なぜダメなの!」。「女の子“だから”“なのに”とは育てられてこなかった○○ちゃんにとって、自分は「女」という範疇に属する生き物だということは認識の埒外らしい。幼稚園でまかり通っているこの論法は、そんな彼女には全く通じなかった。形勢不利のお兄ちゃん、しばらく思案した後、こう言い直した。「あのね。これはお兄ちゃんの大事なものなの。だから、そんなベタベタの手で勝手に触ったらダメなの」。○○ちゃん納得。聞いていた一同も、心底から納得。