HOMEの中の女性のキャリア形成支援の中の2023年度キャリア人財プラットフォーム事業

女性のキャリア形成支援

女性の自立、女性のキャリア形成を応援します!

2023年度キャリア人財プラットフォーム事業

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業   
「産後は大冒険!?ワーママは勇者!?これからの子育てを体験するボードゲーム
『サンゴクエスト』で、これからの自分をキャリアデザインしよう!」

開催日時2024年3月16日(土)10:00~12:00

実施方法対面開催

参加人数6人

  •  第5期キャリア支援デザイナーの稲毛珠里さんとの協働で、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業「産後は大冒険!?ワーママは勇者!?これからの子育てを体験するボードゲーム 『サンゴクエスト』で、これからの自分をキャリアデザインしよう!」を対面にて開催しました。
  • 事業の流れ・様子

 全体で自己紹介をし、講師の稲毛珠里さんから育児休業の背景等について解説いただいたあと、妊娠・出産・産後期に起こりうるさまざまな出来事やこころの動きをシミュレーションできるボードゲーム 「サンゴクエスト」をペアワークで体験。ママ役・パパ役を決めて、すごろく形式でサイコロを振り、出た数字で止まった升目に書いてある出来事について、それぞれ考えたことを書き、共有しながら進めていきました。ボードゲームを体験した感想を全体で共有し、最後に稲毛さんから育児休業取得のポイントなどについてお話いただきました。

  • アンケートより

 「自分自身が産後の妻をフォローできていたかの振り返りの機会にもなりました」「妊娠、出産、育児についてシミュレーションしながら考えられることがすばらしいと思います」などの感想が寄せられました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「令和の共働き夫婦と性別役割意識~新たな夫婦像にみるジェンダー平等~」

開催日時2024年3月12日(火)18:30~20:30

実施方法ハイブリッド(会場〔財団カンファレンスルーム〕・オンライン〔Zoom〕)開催

参加人数16人〔会場3人・オンライン13人〕(申込人数24人)

  •  第9期キャリア支援デザイナーの大村敦子さんが所属されている法政大学大学院石山ゼミとの協働で、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業「令和の共働き夫婦と性別役割意識~新たな夫婦像にみるジェンダー平等~」をハイブリッドにて開催しました。
  • 事業の流れ・様子

 コーディネータ―の大村さんから本事業の企画趣旨についてご説明があったあと、講師の小西一禎 さん(ジャーナリスト、元米国在住駐夫)に、今年1月に出版された著書『妻に稼がれる夫のジレンマ~共働き夫婦の性別役割意識をめぐって』(ちくま新書)をもとに、女性(妻)の海外赴任に伴い、キャリアを中断し同行する「駐夫」について研究した経緯などについてお話いただきました。
 また、小西さんのお話を受けて、講師の石山恒貴さん(法政大学大学院政策創造研究科教授、当財団理事)から日本的雇用モデルとその弊害等についてご講義いただきました。
 お三方によるトークセッションでは、小西さんの修士論文が書籍発刊に至った経緯や、海外駐在をする女性のキャリア形成や性別役割分担意識、また帰国後に感じたことなどについてお話いただき、最後に質疑応答を行いました。

  • アンケートより

 「男性から伝えること、それをみんなで聞きあうことの経験ができてよかったです」「性別役割分担について、まずは家庭という最も小さなコミュニティから変えることが重要と思いました」などの感想が寄せられました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「『権力を恐れず真実を―米国下院議員バーバラ・リーの闘い』上映会及びワークショップ」

開催日時2024年3月2日(土)13:30~16:30

開催方法対面開催

参加人数29人

  •  第10期キャリア支援デザイナーの花野泰子さんの企画、「権力を恐れず真実を」東京上映チームwith「投稿誌Wife」との協働で、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業「『権力を恐れず真実を―米国下院議員バーバラ・リーの闘い』上映会及びワークショップ」を対面にて開催しました。
  • 事業の流れ・様子

 第1部では、映画『権力を恐れず真実を―米国下院議員バーバラ・リーの闘い』(監督:アビー・ギンズバーグ)を上映しました。上映前後には、映画の日本上映に尽力されてきた講師の柳澤幾美さんより、米国の議会や政党のあり方、映画に登場する人物、上映の経緯等について解説をいただきました。
 第2部では、花野泰子さんのコーディネートのもと、小グループに分かれてグループトークを行いました。映画の感想とともに、「明日から変えたい宣言」をグループで話し合い、付箋にまとめていきました。

  • アンケートより

 「映画がとてもおもしろかった。その後の解説も、アメリカの政治等が勉強でき、映画の理解を深められた」「日本の選挙投票率をもっとあげないといけないとつくづく感じた」などの感想が寄せられました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーフォーラム

開催日時2024年2月17日(土)10:00〜16:00

開催方法ハイブリッド(オンライン〔Zoom〕・会場)

参加人数42人〔オンライン32人、会場10人〕(申込人数61人)

※会場参加はキャリア支援デザイナー、賛助会員等財団関係者のみ。

  • 国内外で活動している「キャリア支援デザイナー」の全国大会として、「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーフォーラム」をハイブリッド(オンライン〔Zoom〕・会場)にて開催しました。
  • 事業の流れ・様子

1.10:00〜12:00 第22回ぶっく・とーく『市川房枝、そこから続く「長い列」』『ジャーナリスト与謝野晶子』著者<野村浩子さん・松村由利子さん>を迎えて

※第22回ぶっく・とーくの事業報告はこちらをご覧ください。

2.13:30〜15:00 トークセッション「『ケアレス・マン』モデルからの脱却」

 午後のプログラムはキャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事限定で実施しました。トークセッションでは、講師の浅倉むつ子さん(早稲田大学名誉教授)に、同テーマでご執筆いただいた月刊『We learn』2024年2月号「研究レポート」の内容をもとにご講義いただいたあと、大槻奈巳さん(聖心女子大学教授、当財団理事)とのトークセッションを行いました。また、参加者同士で感想を共有するグループワークの時間も設けました。

3.15:10〜16:00 全体会・交流会

 全体会では、財団より今年度実施したキャリア人財プラットフォーム事業や今後のお知らせ等についてご報告しました。交流会では、会場とオンラインでそれぞれグループに分かれて、テーマを設けて話し合い、交流しました。

  • アンケートより

 「様々な気づきをいただき、刺激的でした」「登壇された方々をはじめ、日本にはこんなすばらしい女性がいるのか、と思わせる方ばかりで、本当に感激しました」「午前、午後ともに人権や平等について、あらためて考えるよい機会となりました」などの感想が寄せられました。

「産後は大冒険!?ワーママは勇者!?これからの子育てを体験するボードゲーム 「サンゴクエスト」で、これからの自分をキャリアデザインしよう!」の募集は締め切りました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「産後は大冒険!?ワーママは勇者!?これからの子育てを体験するボードゲーム 「サンゴクエスト」で、これからの自分をキャリアデザインしよう!」
(2024年3月16日、対面開催)参加者募集!!

  •  「サンゴクエスト」は、妊娠・出産・育児をリアルに疑似体験でき、パートナーとの相互理解が深まるボードゲームです。女性の大きな転換期である「出産」。出産前後に起こりうる様々な心の動きをシミュレーションしながら、将来の自分のことを考えてみませんか?
     「仕事か育児か」ではなく、「仕事も育児も!」自分のキャリアを創るヒントを得られ、パートナーとの対話のきっかけにもなります。プレパパ・プレママだけでなく、興味がある方はどなたでも大歓迎!!復職を控えた方の不安解消にもおススメです。子育てをもっと楽しく、ハッピーにしていきましょう!
日時 2024年3月16日(土)10:00〜12:00 <受付9:40開始>
講師
〇稲毛 珠里 さん
社会保険労務士、保育士、サンゴクエスト認定ファシリテーター、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー
内容 ゲーム体験、仕事と育児の両立についての制度説明など
開催方法

対面開催
<会場>
日本女子会館 5階 Space We learn カンファレンスルーム(東京都港区芝公園2-6-8)

・マスクの着用をお願いいたします。会場にアルコール消毒液をご用意していますので、手指の消毒にご協力をお願いいたします。

対象 テーマに関心のある方、特にこれからママ・パパになる方、育児中の方
定員 20名〔先着順〕 *託児はございませんが、お子さんの同席は可能です。
参加費

・一般 2,000 円(キャリア支援デザイナー1,600 円)〔ボードゲームのお土産付き〕
・ペアチケット 3,500円 *ボードゲームのお土産はお二人で1つになります。パートナーとご参加の方はペアチケットがお得です。
*Peatixにてお申込の上、当日会場にてお支払ください。
*キャンセルの場合は、メール(jawe@nifty.com)にご一報ください。

主催 稲毛 珠里/公益財団法人 日本女性学習財団
申込み Peatix( https://jawe240316.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。
お問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 
E-mail:jawe@nifty.com
チラシダウンロード

ハイブリッド開催「令和の共働き夫婦と性別役割意識~新たな夫婦像にみるジェンダー平等~」の募集は締め切りました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
ハイブリッド開催「令和の共働き夫婦と性別役割意識~新たな夫婦像にみるジェンダー平等~」
(2024年3月12日)参加者募集!!

  •  女性の社会進出が一段と進み、共働きは一般化しています。キャリアを積み重ねるのは、男性のみならず女性も同様であるにもかかわらず、出産や育児に代表されるキャリア中断は女性に偏りがちでした。ところが近年、女性(妻)の海外赴任に伴い、男性(夫)がキャリアを中断し、同行する事例が目立ちます。
     「男は仕事」、「女は仕事と家事・育児」という硬直的で固定化している日本の性別役割意識を打破し、一時的に役割を交換した夫婦は、令和の新たな潮流として注目されることでしょう。新たな夫婦像や男性像が出現した背景、彼らの思いを探りながら、真のジェンダー平等実現に向けた道のりを考えていきます。
日時 2024年3月12日(火)18:30〜20:30
<会場受付 18:15開始、オンライン〔Zoom〕入室 18:20開始>
講師
〇石山 恒貴さん
法政大学大学院政策創造研究科教授/(公財)日本女性学習財団理事
〇小西 一禎 さん
ジャーナリスト/元米国在住駐夫
コーディネータ―
〇大村 敦子さん
(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー
内容 問題意識と研究内容(修士論文が書籍に!―『妻に稼がれる夫のジレンマ』をまとめるまで)、トークセッション、質疑応答
開催方法

ハイブリッド(会場、オンライン〔Zoom〕)開催
*見逃し配信があります

<会場>
日本女子会館 5階 Space We learn カンファレンスルーム(東京都港区芝公園2-6-8)

【会場参加の方】
・会場にアルコール消毒液をご用意していますので、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
・会場参加チケットをご購入された方もオンライン参加に変更可能です。当日体調に不安がある方などは、オンラインでの参加に変更してください。

【オンライン(Zoom)参加の方】
・オンラインでの参加の場合、回線、機器の状況によっては音声・映像等の不具合が発生する可能性がございますのでご了承ください。
・録音、録画、スクリーンショットはご遠慮ください。
・大量のデータ通信が発生する場合があります。データ通信料は受講者の負担になります。
・回線、機器の状況によっては音声・映像等の不具合が発生する可能性がございますのでご了承ください。

【キャンセルについて】
・主催者の都合による中止の場合を除き、購入済チケットのキャンセルはご対応しかねます。

対象 テーマに関心のある方
定員 会場30名、オンライン100名〔先着順〕
参加費

1,000円(法政大学大学院石山ゼミ生、(公財)日本女性学習財団関係者800円)

主催 法政大学大学院石山ゼミ/公益財団法人 日本女性学習財団
申込み Peatix( https://jawe240312.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。
お問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 
E-mail:jawe@nifty.com
チラシダウンロード

『権力を恐れず真実を―米国下院議員バーバラ・リーの闘い』上映会及びワークショップの募集は締め切りました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「『権力を恐れず真実を―米国下院議員バーバラ・リーの闘い』上映会及びワークショップ」
(2024年3月2日、対面開催)参加者募集!!

  •  バーバラ・リーをご存知ですか?2001 年同時多発テロの後、米国内は報復感情一色に染まりました。連邦議会は大統領に武力行使権限を白紙委任すると決議。その採択で535 人の議員のうち、ただ1人反対票を投じたのがバーバラ・リーでした。大統領権限の際限なき拡大の危険性を説き、「民主主義の根幹には異議を唱える権利がある」として自らの信念に従ったのです。
     そんな彼女と彼女をサポートする女性たちの熱量が、やがて世界を変えていくと思わせてくれるドキュメンタリー作品『権力を恐れず真実を―米国下院議員バーバラ・リーの闘い』の上映を行います。今回の講座では、本作の日本上映に尽力した柳澤幾美さんに、アビー・ギンズバーグ監督の思いや本作の見どころについて解説をしていただいたうえで、上映をいたします。
     バーバラ・リー議員や彼女を応援する女性たちの活動を深く知ることで、一市民である自分たちは政治にどう向き合うのか、何ができるのか、一緒に考え合いましょう。
日時 2024年3月2日(土)13:30〜16:30 <受付13:15開始>
講師
〇柳澤 幾美さん
南山大学、名古屋市立大学他非常勤講師
コーディネーター
〇花野 泰子さん
(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー
内容 映画解説、上映・鑑賞、アフタートーク
開催方法

対面開催
<会場>
日本女子会館 5階 Space We learn カンファレンスルーム(東京都港区芝公園2-6-8)

・マスクの着用をお願いいたします。会場にアルコール消毒液をご用意していますので、手指の消毒にご協力をお願いいたします。

対象 テーマに関心のある方
定員 30名〔先着順〕
参加費 700円(Wife会員、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団評議員・理事・監事500円)
*Peatixにてお申込の上、当日会場にてお支払ください。
*キャンセルの場合は、メール(jawe@nifty.com)にご一報ください。
主催 「権力を恐れず真実を」東京上映チームwith「投稿誌Wife」/公益財団法人 日本女性学習財団
申込み Peatix( https://jawe240302.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。
お問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 
E-mail:jawe@nifty.com
チラシダウンロード

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーフォーラムの募集は締め切りました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーフォーラム(2024年2月17日、ハイブリッド開催)

日時 2024年2月17日(土)10:00〜16:00〔会場受付 9:40、Zoom開室 9:50〕
内容

【一般公開】10:00〜12:00

第22回ぶっく・とーく 『市川房枝、そこから続く「長い列」』・『ジャーナリスト与謝野晶子』

 第22回は、『市川房枝、そこから続く「長い列」―参政権からジェンダー平等まで』(亜紀書房,2023)と『ジャーナリスト与謝野晶子』(短歌研究社,2022)の2冊を取り上げ、著者の野村浩子さんと松村由利子さんに対談いただきます。
  ジャーナリストでもある著者のおふたりが同時期に、女性史に多大な功績を残す「市川房枝」「与謝野晶子」について執筆された背景や、そこに込めた思いをお話いただきます。歴史をふり返り先駆者の生き方から学ぶことで、これからの歩む道へのヒントが得られる機会ともなります。

〇講師

野村浩子さん(『市川房枝、そこから続く「長い列」』著者、ジャーナリスト、当財団理事)
松村由利子さん(『ジャーナリスト与謝野晶子』著者、歌人)

【キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事限定】

13:30〜15:00 トークセッション「『ケアレス・マン』モデルからの脱却」

 月刊『We learn』2024年2月号「研究レポート」の内容をもとに、執筆者の浅倉むつ子さんに「ケアレス・マン」モデルを基盤とした日本の労働の現状、そこからの脱却を目指して必要であることについてお話いただきます。参加者同士で意見交換をする時間も設けます。

〇講師

浅倉むつ子さん(早稲田大学名誉教授)

〇パネリスト

大槻奈巳さん(聖心女子大学教授、当財団理事)

【キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事限定】

15:00〜16:00 全体会・交流会

開催方法

ハイブリッド(会場、オンライン〔Zoom〕)開催
会場:日本女子会館5階 Space We learn カンファレンスルーム
※会場参加は、キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事限定です。
※見逃し配信あり

定員 会場30人、オンライン50人(先着順)
参加費 ■一般:【一般公開】第22回ぶっくとーく 1,200円(大学生・大学院生500円、高校生以下無料)
■キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事:無料
主催 公益財団法人 日本女性学習財団
申込み・お問合せ

第22回ぶっく・とーくは、一般の方もご参加いただけます。
・キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団理事・評議員・監事の皆様は、別途メールにてお知らせしております専用ページよりお申込みください。
・ご不明な点等ございましたら、メールにてお問い合わせください。
(公財)日本女性学習財団  E-mail:jawe@nifty.com

第11期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー登録証授与式

開催日時2023年12月16日(土)13:30~15:30

開催方法ハイブリッド(会場・オンライン〔ZOOM〕)

出席人数7人

  •  新たに第11期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーの登録が決定し、ハイブリッド形式で登録証授与式を開催しました。
  • 事業の流れ・様子

1.登録証授与

 村松泰子当財団理事長よりお一人ずつ登録証を読み上げ、授与しました。

2.祝辞

 村松理事長と、10月に開催した第11期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー養成講座にて講師をお願いした野村浩子さん(ジャーナリスト、東京家政学院大学特別招聘教授、当財団理事)にお祝いの言葉をいただきました。

3.交流

 最後に交流の時間を設け、現在取り組んでいることや、キャリア支援デザイナーとして今後どのような活動をしていきたいかなど、お一人ずつお話いただきました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座
「何歳になってもドアは叩け―専業主婦からの再出発、学び、政治参画」

開催日時2023年12月13日(水)19:00~20:30

開催方法オンライン〔Zoom〕開催

参加人数10人

  •  当財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座「何歳になってもドアは叩け―専業主婦からの再出発、学び、政治参画」(主催:(公財)日本女性学習財団)をオンライン(Zoom)にて開催し、10人が参加しました。
  • 事業の流れ・様子

1.説明「財団・キャリア支援デザイナーについて知る」

 はじめに、講師・コーディネーターの中村香さん(玉川大学教授、当財団評議員)より、パネリストの佐伯加寿美さん(当財団キャリア支援デザイナー)が書かれた「第6回 日本女性学習財団 未来大賞」受賞レポートの構成や概要等についてご紹介いただきました。
 続いて佐伯さんから、受賞レポートの内容をもとに、ご自身のキャリアをふりかえり、市議会議員になられるまでの経緯と、議員になられてからどのような活動をされているか等についてお話いただきました。その後、お二人のトークセッションとして、「ジェンダー」や「学び」、「女性の政治参画」などをキーワードにお話いただいたあと、参加者の皆様からの質問にお答えいただきました。

  • アンケートより

 「お二人の話がとてもパワフルで、応援されている気持ちになりました」「佐伯さんの『人をつなぐ』という言葉に、改めて自分自身のやりたかったことを気づかされました」など、多くの感想をいただきました。

キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座「何歳になってもドアは叩け―専業主婦からの再出発、学び、政治参画」の募集は締め切りました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座
「何歳になってもドアは叩け―専業主婦からの再出発、学び、政治参画」
(2023年12月13日、オンライン開催)参加者募集!!

  •  人生100年時代を迎え、年齢にかかわらず必要な能力やスキルを身につけ、新たなキャリアを築く人たちが増えています。
     本講座では、専業主婦を経て、60 歳で市議会議員になるまでの出発・再出発を綴ったレポート「何歳になってもドアは叩け」で、第6回日本女性学習財団未来大賞を受賞した佐伯加寿美さんに、レポートをもとにした体験談をお話いただき、生涯学習論を専門とする中村香さん(玉川大学教授)とのトークセッションを行います。
     女性のキャリア形成支援に役立つヒントを得られる講座です。ぜひご参加ください。
日時 2023年12月13日(水)19:00〜20:30 <入室18:50開始>
講師・
コーディネーター
〇中村 香さん
玉川大学教育学部教授
(公財)日本女性学習財団評議員、未来大賞選考委員
パネリスト
〇佐伯 加寿美さん
第6回日本女性学習財団未来大賞受賞
(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー
内容 ・未来大賞受賞レポートについてのお話
・トークセッション(女性のキャリア形成支援、学びの重要性、女性の政治参画について等)
開催方法

オンライン〔Zoom〕開催
※本講座は、見逃し配信があります。

【Zoomのご利用にあたって】
・大量のデータ通信が発生する場合があります。データ通信料は受講者の負担になります。
・回線、機器の状況によっては音声・映像等の不具合が発生する可能性がございますのでご了承ください。
・録音、録画、スクリーンショットはご遠慮ください。

【キャンセルについて】

・主催者の都合による中止の場合を除き、購入済チケットのキャンセルはご対応しかねます。

対象 女性のキャリア形成支援に関心のある方、テーマに関心のある方
定員 50人(先着順)
参加費 1,200円(キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団評議員・理事・監事1,000円、大学生・大学院生500円、高校生以下無料)
*第6回日本女性学習財団未来大賞レポート(PDF版)付
主催 公益財団法人 日本女性学習財団
申込み Peatix( https://jawe231213.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。
お問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 
E-mail:jawe@nifty.com
チラシダウンロード

2023年度 第11期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー養成講座

開催日時2023年10月15日(日)10:00〜15:00

開催方法オンライン〔Zoom〕

参加人数7人

  •  第11期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー養成講座をオンライン(Zoom)にて実施しました。キャリア支援デザイナーとして活動したい方を募集、エントリーシート審査に通過した7人が参加しました。
  • 事業の流れ・様子

1.説明「財団・キャリア支援デザイナーについて知る」

 池田和嘉子(当財団学習事業課長)より、当財団とキャリア支援デザイナーについて説明しました。

2.講義「男女共同参画、ジェンダーの視点を学ぶ~私のキャリア形成過程を題材に~」

 村松泰子(当財団理事長)より、これまでのキャリア形成過程をふりかえりつつ、男女共同参画、ジェンダーの視点を学ぶ講義を行いました。その後、講義を聞いての感想を共有するグループワークを行いました。

3.講義「女性の生涯にわたるキャリア形成支援の必要性」

 野村浩子さん(ジャーナリスト、東京家政学院大学特別招聘教授、当財団理事)より、女性に求められるキャリア形成意識とその支援や、人生100年を豊かにする「複線的キャリア」等について、事例を交えながらご講義いただきました。

4.グループワーク「キャリア支援デザイナーとして目指すあり方を考え、共有する」

 キャリア形成支援を行う上での課題や、キャリア支援デザイナーになったら、どのような支援をしていきたいか、グループで話し合いました。最後に各グループが話し合った内容を発表し、全体で共有しました。

  • アンケートより

 「講義では心に残る言葉が多く、日々の支援の糧にしていきたい」「グループワークでは、違う分野の方と話ができて新しい発見があった」などの感想が寄せられました。

第9期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー更新講座

開催日時2023年9月10日(日)10:00〜15:30

開催方法オンライン〔Zoom〕

参加人数3人

  •  第9期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー更新講座をオンライン(Zoom)にて開催しました。
  • 事業の流れ・様子

1.講義「男女共同参画、ジェンダーの視点を学ぶ~学校教育、メディアとジェンダーの研究を手がかりに~」

 村松泰子(当財団理事長)の講義では、特に学校教育、メディアの分野から、男女共同参画、ジェンダーの視点を学びました。

2.講義「個人のキャリアを振り返る-生涯キャリアヒストリー法から-」

 講師の犬塚典子さん(田園調布学園大学教授、第3期キャリア支援デザイナー)から、ご自身のキャリアの振り返りを事例に、生涯キャリアヒストリー法の特徴やその重要性についてご講義いただきました。

3.ワーク「日頃の支援を振り返る」

 実践を語り、聴き合うことの意義について、池田和嘉子(当財団学習事業課長)より説明したあと、日頃行なっている活動をグループで語り、聴き合いました。

  • アンケートより

 「少人数の大学ゼミのような親近感のある空気でジェンダーやキャリアを考えることができました」「『語り・聴き合う』大切さを実感しました」などの感想が寄せられました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
<夏休み企画・学生限定!>「社会の一員になるってどういうこと?~フィンランドの子ども・若者たちが学んでいることを知り、自立・自律について考えてみよう~」

開催日時2023年8月8日(火)17:00~18:30

実施方法オンライン〔Zoom〕

参加人数13人

  •  第1期キャリア支援デザイナーの小原尚子さんの企画のもと、学生の方を対象として、「社会の一員になるってどういうこと?~フィンランドの子ども・若者たちが学んでいることを知り、自立・自律について考えてみよう~」をオンライン(Zoom)にて開催しました。中学生から大学院生まで、13名の参加がありました。
  • 事業の流れ・様子

 はじめに、コーディネーターの小原尚子さんより、アイスブレイクを兼ねて、フィンランドを知るためのクイズを投票形式で行いました。次に、フィンランド在住で講師のヒルトゥネン久美子さん(フィンランド教育/福祉スペシャリスト)より、フィンランドの教育について、特に「自立/自律」につながる授業や教科書の内容、若者の様子等を、写真を活用して話していただきました。その後、ブレイクアウトルームに分かれて少人数で感想を述べ合うミニワーク、最後に全体で質問会を行いました。

  • アンケートより

 「フィンランドでは、成人になった瞬間から、自分でさまざまな物事を管理していかなければならないということに、驚いたとともに感心した」「充実した支援制度や一人ひとりに合ったさまざまな方法が選択できる環境に感動したり、親に相談しない、ということを聞いて今の私はどうだろうか…と考えてみたり、驚きと感動が多かった」など、多くの感想をいただきました。

オンライン開催<夏休み企画・学生限定!>「社会の一員になるってどういうこと?~フィンランドの子ども・若者たちが学んでいることを知り、自立・自律について考えてみよう~」の募集は締め切りました。

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
<夏休み企画・学生限定!>「社会の一員になるってどういうこと?~フィンランドの子ども・若者たちが学んでいることを知り、自立・自律について考えてみよう~」(2023年8月8日、オンライン開催)参加者募集!!

  •  みなさんは、フィンランドという国を知っていますか? 北欧の国 フィンランドでは、「18歳で自立できる市民 」 をキーワードに教育が行われ、若者たちが社会の一員として多くの活動を行っています。今回は、夏休み企画として、フィンランドとオンラインでつなぎ、フィンランド教育や福祉活動に詳しいヒルトゥネン久美子さんから、フィンランドの若者がどんなことを学び、 「自立・自律」に向けてどんなことに挑戦しているかをお話いただき、みなさんと一緒に考えていきます。
      フィンランドに興味がある方はもちろん、海外の教育や福祉活動を知りたい方、SDGsやジェンダー平等に 関心のある方、夏休みの課題、自由研究、「探究」や 「レポート」 のテーマにしたい方など、多くの学生の皆さんの参加をお待ちしております。
日時 2023年8月8日(火)17:00〜18:30 <入室 16:50開始>
講師
〇ヒルトゥネン久美子さん
フィンランド教育/福祉スペシャリスト
コーディネーター
〇小原 尚子さん
(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー、保育士、にっぽんネウボラネットワーク研究所メンバー
内容 お話、ミニワーク、質問会など
開催方法

オンライン〔Zoom〕開催

・回線、機器の状況によっては音声・映像等の不具合が発生する可能性がございますのでご了承ください。
・録音、録画、スクリーンショットはご遠慮ください。
・大量のデータ通信が発生する場合があります。データ通信料は受講者の負担になります。
・回線、機器の状況によっては音声・映像等の不具合が発生する可能性がございますのでご了承ください。

【キャンセルについて】

・主催者の都合による中止の場合を除き、購入済チケットのキャンセルはご対応しかねます。

対象 テーマに関心のある学生の方
定員 20人(先着順)
参加費 500円(高校生以下、無料)
主催 小原尚子/公益財団法人 日本女性学習財団
申込み Peatix( https://jawer50808.peatix.com/ )にアクセスの上、お申込みください。
お問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 
E-mail:jawe@nifty.com
チラシダウンロード

第11期「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー」の募集は締め切りました。

第11期「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー」募集!!

  •  女性のエンパワーメントを目指し、生涯にわたるキャリアデザインを男女共同参画の視点で支援する方を「キャリア支援デザイナー」として登録し、活動をサポートします!
      キャリアコンサルタントや、企業・大学・女性関連施設・ハローワーク等で、女性のキャリア形成支援や男女共同参画推進、女性活躍推進、ダイバーシティ推進等に携わっている方のご応募をお待ちしています。
<参考ページ>
登録 エントリーシート審査通過後、「キャリア支援デザイナー養成講座」(オンライン開催)の全カリキュラムを受講し、最終レポート審査を通過した方を「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー」として登録します。
応募資格

以下3つの条件をすべて満たすこと

①女性
②3年以上の就業経験(フリー・非正規・正規を問わず)
③女性のキャリア形成支援や男女共同参画推進に携わっている方

特典

「(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー」として活動ができます。名刺やHPなどに記載できます。
・財団HPやFacebook等で活動を紹介します。
・キャリア支援デザイナーが企画した事業を、財団が協働で実施します。
・キャリア支援デザイナーフォーラムを開催します。
・キャリア支援デザイナー交流会を開催します。
・キャリア支援デザイナー間の自主活動、ネットワーク作りのサポートをします。
・財団発行 月刊「We learn」無料送付
・財団出版物・主催講座参加費の割引
女性のためのシェアオフィス 「Office We learn」の入会金免除
・継続的なブラッシュアップの機会(有料)

登録までの流れ

① エントリーシート提出【先着順。定員25人になり次第、締切。最終締切:2023年9月5日(火)締切 9月11日(月)まで締切延長】
② エントリーシート審査
③ エントリーシート審査結果通知(封書)【9月13日(水)発送予定】
キャリア支援デザイナー養成講座申込【9月27日(水)締切】
*申込方法は、エントリーシート審査通過者への通知に記載します。
④ キャリア支援デザイナー養成講座受講 【10月15日(日)10:00-15:00、オンライン(Zoom)開催】受講料:10,000円(税込)
⑤ 最終レポート提出【10月31日(火)締切】
⑥ 最終レポートおよび登録審査
⑦ 審査結果通知(封書)【11月20日(月)発送予定】
⑧ 登録料入金 登録料:20,000円(税込)【12月4日(月)締切】
⑨ 申請書提出【12月6日(水)締切】
⑩ 登録証授与式【12月16日(土)午後(ハイブリッド開催)】
⑪ 登録開始【登録期間:2024年1月1日-2025年12月31日(2年間)】

※更新について
・登録更新料20,000円(税込)
・初回の登録更新のみ、更新講座への受講が条件となります(更新講座受講料10,000円)。
・年1回活動報告を提出していただきます。

キャリア支援デザイナー養成講座 日時:2023年10月15日(日)10:00〜15:00
開催方法:オンライン(Zoom)
講師:村松泰子(当財団理事長)、野村浩子(東京家政学院大学特別招聘教授、当財団理事)
受講料:10,000円(税込)
エントリーシート入手方法および提出について

ここからダウンロードするか、メールで請求してください。

E-mail添付または郵送で提出してください。

※エントリーシートを受け取りましたら、財団から受付メールを送信します。1週間経っても受付メールが届かない場合は、恐れ入りますが当財団学習事業課までメール( jawe.tamura@gmail.com )にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

応募先およびお問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課 キャリア支援デザイナー係
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階
E-mail:jawe.tamura@gmail.com
ダウンロード

2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
「海外生活、女性の生き方・働き方~在住者にきく、悩みと葛藤~」

開催日時2023年6月11日(日)13:00~15:00

実施方法ハイブリッド(会場〔財団カンファレンスルーム〕・オンライン〔Zoom〕)開催

参加人数33人(会場11人・オンライン22人)

  •  第2期キャリア支援デザイナーの岩井真理さん、第7期キャリア支援デザイナーの河添知美さんの企画、海外こころのヘルプデスク24時との協働で、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業「海外生活、女性の生き方・働き方~在住者にきく、悩みと葛藤~」をハイブリッドにて開催しました。
  • 事業の流れ・様子

 講師の秋田まきさん(海外こころのヘルプデスク24時代表)に、海外こころのヘルプデスク24時の設立経緯や、海外に住む女性たちから寄せられた相談内容をもとに、デ-タも交えてその実態についてご講演いただきました。次にクロストークとして、秋田さん、岩井真理さん(海外こころのヘルプデスク24時副代表、当財団キャリア支援デザイナー)、河添知美さん(海外こころのヘルプデスク24時相談員、当財団キャリア支援デザイナー)で、それぞれご自身の体験や、相談員として感じていることなどについてお話くださいました。その後、グループに分かれて参加者同士で講演・クロストークの感想等を共有・交流し、最後に質疑応答を行いました。

  • アンケートより

 「海外在住の女性ならではの孤独感を知ることができました。どこで暮らしても、相談できる場所があると実感できることが大切だと思いました」「漠然とした考えが明確になりました」などの感想が寄せられました。

ハイブリッド開催「海外生活、女性の生き方・働き方~在住者にきく、悩みと葛藤~」の募集は締め切りました。

2023年度 (公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業
ハイブリッド開催「海外生活、女性の生き方・働き方~在住者にきく、悩みと葛藤~」
(2023年6月11日)参加者募集!!

  •  グローバル化が進む昨今、様々な理由から女性が海外で暮らすことが増えてきました。どこにいても女性は様々な役割を担うことから、その悩みも広範囲です。しかし、一見優雅に見える海外生活の中で、彼女達が何を感じ、どんな葛藤があるのかは、意外と知られていません。
     今年5周年を迎える「海外こころのヘルプデスク24時」では、そんな彼女達の「立体的な悩み」の声をたくさん聴き、一緒に考えてきました。代表・秋田まきさんに、デ-タも交えてその実態を語っていただき、海外で生きる日本人女性達のリアルを感じていただけたらと思います。
※「海外こころのヘルプデスク24時」とは…海外在住者と渡航前・帰国後の方が、いつでも日本語で、無料でお話ができる相談機関です。ボランティアで運営されており、月に約100件のご利用があるアクティブなこころの相談窓口となっています。
日時 2023年6月11日(日)13:00〜15:00
<会場受付12:40開始、オンライン〔Zoom〕入室12:50開始>
講師
〇秋田まきさん
海外こころのヘルプデスク24時 代表
ファシリテーター
〇岩井真理さん
海外こころのヘルプデスク24時副代表、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー
〇河添知美さん
海外こころのヘルプデスク24時相談員、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー
内容 講演、クロストーク、グループミーティング
開催方法

ハイブリッド(会場、オンライン〔Zoom〕)開催
*本講座はリアルタイム配信のみでの開催となります。開催後、録画でご視聴いただくことはできませんので、ご注意ください。

<会場>

日本女子会館 5階 Space We learn カンファレンスルーム(東京都港区芝公園2-6-8) 
*講師は会場にてお話をする予定です。

【会場参加の方】

・マスクの着用をお願いいたします。また、会場にアルコール消毒液をご用意していますので、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
・会場参加チケットをご購入された方もオンライン参加に変更可能です。当日体調に不安がある方などは、オンラインでの参加に変更してください。

【オンライン(Zoom)参加の方】

・オンラインでの参加の場合、回線、機器の状況によっては音声・映像等の不具合が発生する可能性がございますのでご了承ください。
・録音、録画、スクリーンショットはご遠慮ください。
・大量のデータ通信が発生する場合があります。データ通信料は受講者の負担になります。
・回線、機器の状況によっては音声・映像等の不具合が発生する可能性がございますのでご了承ください。

【キャンセルについて】

・主催者の都合による中止の場合を除き、購入済チケットのキャンセルはご対応しかねます。

対象 テーマに関心のある方
定員 50人(会場20名、オンライン30人)〔先着順〕
参加費 1,500円(キャリア支援デザイナー、賛助会員、財団評議員・理事・監事1,200円)
主催 海外こころのヘルプデスク24時/公益財団法人 日本女性学習財団
申込み Peatix( https://jawe230611.peatix.com )にアクセスの上、お申込みください。
お問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 
E-mail:jawe@nifty.com
チラシダウンロード
Get Adobe ReaderPDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社の「Adobe Reader」(無料)が必要です。お持ちでない場合は右のボタンをクリックし、手順に従ってインストールしてください。
ENGLISH サイトマップ キーワード・用語解説